ファンクラブという観点をビジネスに落とし込むことを綴った コンサルタントの中村悦子さんの著書です♪




中村さんは見るからに明るく大らかで包み込むような雰囲気をお持ちのチャーミングな方で右脳派かしらと思っていたのですが、実は左脳人間というから驚きです。 

お話しを伺っていると、なるほど・・・なのですが♪



中村さんに個人コンサルをお願いしたことがきっかけで 「ウエデイングマザー」という呼称を昨年夏から使い始めました。 


その時の一コマが103Pに出ていて、読み進めていてビックリ♪アッ・・・私の事だ♡

それから更に読み進め「人それぞれの物語」という着眼点のページを拝読し、私が進むべき道が見えて参りました。


あ~~私は現実の世界で実現できなかった結婚や母になるという想いをこの仕事を通して経験させて頂いているのだ! 有難いと。



  留袖姿♪


私が母だったら・・・・息子や娘に結婚する前に教えなくてはならないことが沢山ある。 そんな想いが心の内にあるので、御新郎御新婦が道を外しそうな時やマナーとしてどうなの?という時には意見を述べていたのだと改めて思ったのです。


だって、私は 新郎新婦の株が上がる結婚式を!!と思っているのですもの。


それは、ハードの部分などのアイテムにこだわるのではなく、おもてなしの心の大切さなのです。

私はやはり、「心」を大切にした結婚式をお手伝いしていきたいのであると改めて感じたのです。


そして、結婚は儀式であり決して2人のものではなく家族や親族まで関わるものなのです。

これを忘れてはいけません♪


私の物語として・・・どんな人生を歩んできたのか? どのような思いで結婚式の仕事をしているのか? だから、どんな仕事をこれからしていきたいのか? そんなことがクリアになった気が致します。



 


中村さんとの出会い、この著書を拝読させて頂いたことも必然だったのだと思います。

様々なヒントや気づきを下さった中村さんに心から感謝をしております。 有難うございます♡


私も密かに中村悦子さんのファンです。