「 サムシング フォー 」

マザーグースの歌などによって、ヨーロッパで語り継がれて参りましたサムシング・フォー。
結婚式当日、花嫁が身につけると幸せになれるといわれているおまじないです。


サムシング ブルーは有名ですよね。 実は4つのうちの1つなんですよ。

それでは、4つとは・・・


Something New(何か新しいもの)
「新しい人生・新生活における幸せの象徴」
ウエディングドレスやベールを始め、グローブやアクセサリー、
小物を入れるポーチなども可愛いですね。
未来へ踏み出す第一歩として靴を用意されるのもgoodですね。

フリーウエディングプランナー小沼和枝のお伝えしたいこと


Something Old(何か古いもの)
「祖先から受け継がれた幸せ、富の象徴」
謙虚な心を表すともいわれています。
代々その家に受け継がれてきたものを受け継ぎ、大切にしていくという思いを込めます。
おばあ様やお母様のネックレスやイヤリングなどを。


フリーウエディングプランナー小沼和枝のお伝えしたいこと


Something Borrowed(何か借りたもの)
「経済的に豊かになるための隣人愛の象徴」
幸せな結婚生活をされている友人などから、その幸せにあやからせて頂く
という思いが込められています。
家族だけでなく周囲の方からも愛されるというおまじないでもあります。
リングピローやブーケ、ハンカチなどをお借りしてみては。


フリーウエディングプランナー小沼和枝のお伝えしたいこと

Something Blue(何か青いもの)
「花嫁の純潔の象徴」
青は聖母マリアのシンボルカラーで純潔を表します。
欧米ではブルーのガーターを身につけたりするようですが、
目立たないところにさり気なくブルーのものを使用します。
アンダーウエアにブルーのリボンを結んでもOK。
ブーケにブルーの小花やリボンをアレンジされる方がポピュラーです。


フリーウエディングプランナー小沼和枝のお伝えしたいこと


貴方らしいサムシングフォーを結婚式当日身に付け 幸せな人生のスタートを・・・