当時まだまだ珍しい女性の婚礼司会者


当時はまだ気づかなかったのですが、天職との巡り逢いだったのでしょう・・・

楽しくお仕事をさせて頂いておりました。



そんなある日、立川のリーセントパークというホテルに司会の仕事で行った時。

レクチャー台の上にコメントの原稿が置かれていました。


香港かどこか?(20年以上前のことで詳細は忘れてしまいました・・・)で行われた中国料理の大会で、確か準優勝だったか??を受賞されたとのことで、その旨をお食事前にご案内して下さいとのこと。


実は、その当時から ここの中国料理って器も凝っているし フレンチみたい♪ 美しい!と思っていたのでした。 その頃は「シノワ」なんて全然知りませんでした。


それから数年後です。

石鍋さんが脇屋さんにお声をかけたとか・・・

トゥーランドット游仙境をオープン

そして、料理の鉄人などによる 料理人個人としてのブランディング時代へ


やはり力のある方って、名が知られていない時から光るものを持っているのだなぁ~と思ったのでした。


そんなことを思い出しました。