フリーウエディングプランナー小沼和枝の          お薦めアイテム&つぶやき


フリーランスのウエディングプランナーのとらえ方の勘違いを具体的に・・・


フリーランスって個人だから、何でも自分たちの思い通りに出来るだろう、だから予算を抑える為にはみ~んなWEB上で調べて自分で手配をしよう! 残念ながら、そんな風に思われている方もいらっしゃいます。。。



ちょっと、まって下さいね!



司会・ヘアメイク・お花・音響・カメラマン等々、人が動くことに関しては特にです。

それぞれの分野のプロであるのは当然ですが、更にウエディングのプロでもなければなりません。


ウエディングは悲しいかな、多くの場合ある程度の時間が決まっております。

そして、本人のみでなくゲストがいらっしゃいます。

更には1分1秒 やり直しや後戻りができません。


そんな中でクオリティ高く、チームワークでサポートしあい、結婚式という大切な時空を作りあげて参ります。


お客様が手配されたケースで今までにも多々経験をして参りました。

実際にあったケースです。



・決まったことしか言えない司会者。こんなことを言って下さいといっても、キョトン・・・

申し訳ないのですが、マイクを手にしたこともございます。

・忌み後を頻繁に使う司会者。

・流れを見ていないので、進行とMCがあっていない。

MCで御新郎御新婦の誘導が出来ずに動きが止まってしまったこともありました。


・スタイルチェンジ(お色直し)に行かれてから、1時間以上お支度にかかっている。。。

・会場でお待ちしていたら、掛下のまま襟元は白いタオルをかけて移動していらした。

これはアンダーウェアのまま外出した感覚です。ビックリしてしまいました。

・御新郎の半襟や伊達襟が波打っていたので、申し上げたら「そうなんです。 写真撮影が済んだら直すと言っていました!」と。 いえいえ、写真前に直さなくていけません!!

・お着付けの方がアテンダーも務めるとのこと。進行を申し上げて、近くにいて下さいと申し上げたのに、

食事を予約しちゃったので!! ありえませ~ん。 いえいえ、いて下さい!!!!!と言っておいたのに、フトいなくなってしまい。ぜ~んぶ、弊社でアテンドをしたのでした。 


・会場のお花のクオリティ・・・ 披露宴が始まる前に花びらがポロポロ、、、落ちています。

・ブートニアがしなだれております。

・白いバラのお花の中心部分が黒ずんでいます。

・お花が開ききっていて、外輪部分の花びらが乾燥して、丸まっています。


・2次会専門の音響さん、スピーチやMC時にも音源の調整がなくビンビン音楽を流しています。


等々、まだまだ色々とございます。

お客様がご自身で手配されたいという場合には、NOとは申しませんが、リスクのお話しや確認や注意はさせて頂いておりますが、様々なことが起こっております。


料金に関して、私は安売りはしません!!

なぜなら、クオリティ高い物を求めようとしたら やはりそれなりの金額は必要になります。

それでも、私がご案内しているものはクオリティからみたらかなりお得な料金となっていると思います。


私はあくまでも『適正価格』といつも言っておりますが、私は駅から近くの素敵なサロンや会場・数多くのスタッフ・頻繁な広告・立派なパンフレット代などな~んにもありませんので、何も付加することがないので、純粋に結婚式にかかる費用のみがお客様にご案内させて頂いている価格となっております。


フリーランスのウエディングプランナーに依頼をする場合、ある程度はお任せした方がベターです。

間違いのない、スタッフのご紹介。 チームスタッフによるコミュニヶーション。 チームスタッフだからこそ、云える我儘。 等々、様々なメリットが実はございます。



結婚式は基本的には、数時間の見えない時空、形として残るものではないものに年収程のご予算を費やして頂くことになります。


だからこそ、大切なご予算。 活きたお金の使い方をして欲しいと願っております。