会場や会社等、どこにも属していないからこそ言えること・・・
司会者の仕事をしているうちに自然とお客様のお悩みなどを伺うようになっていました。
・プランナーさんと打ち合わせをするので、その前に打ち合わせをして欲しい。
・プランナーさんがこんなことを言っていたのですが、これってどういうことですか?
・プランナーさんがいるのに、私の顔を見てほっとしちゃって・・・と抱き付き泣いてしまった御新婦。
・ご予算を抑えていたために、会場貸的な感じで会場を借りた方の司会で入った際に 会場って何も手伝って下さらないのだ・・・と思ったこと。デイレクション等も全て当日お手伝いをしたのでした・・・
・お客様から、私たち30代が求めているのは小沼さんみたいな人ですとおっしゃって頂いたこと。
・司会のお打ち合わせでお目にかかったのは10日程前なのに、凄い厚いブックを会場から渡されていて、全然当日のイメージがついていなかったそうですが、お打合せを済ませた時に やっと、イメージがわきましたとお二人がおっしゃっていたこと。 こんな直近まで不安なままなの?と。
・思ったことが出来ない。
・ご家族やご友人がお二人の為にとご用意したものなども自由に持ち込めない。
この他にも数えきれない程の不安等を御新郎御新婦から伺いました。
だったら、私がお二人が安心をして当日を迎えられるように!
お二人が想い描いたことが叶う結婚式が出来るように!してあげたい♪
お二人の心のクッションになりたいと思ったのでした。
ということがプランニングの仕事を正式に始めるきっかけとなったのでした。