今日は お世話になっているお姉さまが 入院したので
その お見舞いに・・・
昨年 私のガンが分かったあとに お姉さまは 胃がんが見つかり がんセンターで手術
その後 お互い 検診の度に
「どきどきするけど ちゃんと経過をみてもらわなくちゃね」 と 言いながら 過ごしていたら
今年の夏
「 また ガンになっちゃった・・・・」 との 報告
「 今度は 食道がん・・・ 転移では なかったけど・・」
去年の 手術から お姉さまは 本当に食生活も気をつけていたのに・・・
昨日 入院したばかりなので 今日はいろいろと検査もあるだろうけど
ちょっと 手術前に行っておこうと 築地のがんセンターへ
病室のお姉さまは ちょっと 疲れてみえたので
「 検査とかで 疲れた? 手術は いつ?」 と 聞いたら
「 手術 もう 終わった」
え~~ 昨日の 今日だよ~~ それに ふつーーに しゃべってるし
「 ホントは 今日の一時からだったんだけど 11時くらいに 呼ばれて
まだ 家族も 来てなかったけど 手術してきた」
え~~~ そんなもん? 確かに 手首に点滴してるけど・・・
「 内視鏡で とったから。 たしかに麻酔のせいで眠いけど なんにも 痛くない」
はぁ~~ いまの 医療の技術って すごい
体に負担がなく 手術が終わったことに関しては ほんとによかったと思う
けれど 彼女の気持ちを考えると ほんとうに切ない
「 なんで こんなことにならないといけないの・・・」
病気は だれにも 予測が出来なくて
予測ができないからこそ
心構えなんて あるわけがなく
だから 同じ痛みを経験した者は
今度は 誰かを支えてあげるのが
使命なんだ と 思う