Private salon Rin official blog -6ページ目

Private salon Rin official blog

大阪市西区のプライベートサロンスタイルのレンタルスペースです。各種イベントセミナーコンサル、プライベートOfficeやワークショップ、作品展示などご自由に利用していただける空間です。ひとりひとりの夢や目標が叶っていく空間を共有したい、そんな想いを込めて owner凛

清々しい朝♪ですね
おはようございます 凛です

やっと晴れましたね!

今日は何をしようかな~♪

なんて朝起きてから、わくわくしながら考えてる私です 笑

でもその前にblogを更新♪しますね!


本日は Do It Yourself !prat4


前回の記事はこちら

Do It Yourself !!!

Do It Yourself !prat2

Do It Yourself !prat3


salonの写真の「Hi(スマイル)」マークの箇所

茶色い木箱もDIYしてみました^^


{8BF385AA-3402-4E9F-B81A-375C5D4C0EFF:01}



こちらです↓ なんてことない普通のワインの木箱です。立てて撮影してみました


左となりに移っている白いゴミ箱

1つしかないために、分別ができず・・・


そこで!木箱にBRIWAXを塗って、2つ目のゴミ箱となりました^^ 



{087F713C-28ED-4D8D-AFE2-328D7E1032B4:01}


初めは木箱が汚れるといやなので、段ボールを重ねて入れていたのですが。。

見た目がなんだかな~


段ボールの高さを調整して切っても良かったのですが

横幅が微妙にサイズが合ってないし、いまいちな感じがして・・


結局いまは段ボールを撤去して

空き缶やペットボトルをいれるゴミ箱として利用しています^^



{001A8417-F20A-4D5A-8B32-2F012362D505:01}


そしてそして、この飾り棚^^↓

こちらもDIYしてみました

{F51EAC17-D26B-45DF-AF61-ACECFAA9EB68:01}


完成写真は・・!!


撮影忘れておりました・・^^;

ということで、また次のblogで公開しようと思います


今日撮影できるかな?笑


そうそう 今日はsalonのカーテン納品予定日でした♪

遊びに出かけてしまう所でしたね 笑

またカーテンが手元に届いたら、みなさんにお披露目させていただきますね^^


では今日も素敵な一日を♡


owner凛

*contact mail*  info@privatesalonrin.com

こんばんは

立て続けにblog更新です^^


さきほど

『整理収納アドバイザー2級認定講座 無事開催終了いたしました♪


と、なおっち先生よりご報告がありました♪

ありがとうございます!


お写真を頂きました^^



{4B8A68E2-B724-4CD7-9089-61628DCACD2B:01}



ステキ女子がお二方がご参加くださいました!

こちらもありがとうございます^^


なおっち先生のblogに参加者様の声や

なおっち先生の感想がUPされていますので

こちらも是非ご覧くださいね♪


なおっち先生のblogはこちら★★★


次回は10月21日!! 詳細はこちらです^^

【10/21(水)開催 整理収納アドバイザー2級認定講座】


整理収納を学んで、すっきり快適なお家で心地よい暮らしをみませんか?


owner凛

*contact mail*  info@privatesalonrin.com

こんばんは 凛です

台風が過ぎ去って、夕方からはスッキリと心地よい秋晴れでしたね^^


今日は再度のお知らせです


大人気教室♪

Nico飯クッキング@大阪 にお席の空きが出ました!

以前のご案内blogはこちら★★★

blogはこちら★★★

facebookページはこちら★★★


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【申し込み方法】

希望日時をご記入のうえ、下記までメッセージをお願いします。

nicomeshi.935@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


主催の西川久美子さんは・・・


ヒルナンデス(日本テレビ)の『レシピの女王」 というコーナーに出演されたいたのです!!

第二回戦まで勝ち進んだほどの実力がある方ですよ~!^^


***9/23(水)11-14時 レッスン内容詳細***

9月のお家ご飯レッスンは、毎日の夕飯にはもちろん

お弁当にも活用できるおかずを作ります(*^^*)

美味しいお弁当があれば、これからの行楽シーズン

お出かけがもっと楽しくなりますよ

お弁当を作る時のちょっとしたポイントなんかもお伝えしちゃいます!


◼︎メニュー

・ズッキーニと玉ねぎの浅漬け

・オクラの簡単白和え

・トウモロコシの簡単さつま揚げ

・鶏肉のはちみつレモン焼き


◼︎日時

9月23日(水) 11時~14時


◼︎参加費

3500円


◼︎場所

大阪市西区

※詳細な情報は、参加者の方に直接お伝えします。


◼︎持ち物

エプロン

筆記用具


◼︎キャンセルについて

各レッスンとも参加人数に限りがございます。

突然のキャンセルのないよう、ご協力をお願いいたします。

やむを得ずキャンセルをされる場合は、レッスン日の4日前までにご連絡くださいませ。

3日前~レッスンの開催当日になりますと、キャンセル料を頂戴しておりますのでご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【申し込み方法】

希望日時をご記入のうえ、下記までメッセージをお願いします。

nicomeshi.935@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


みなさまのご参加お待ちしております♪

owner凛 
*contact mail*  info@privatesalonrin.com

{79C4E3B9-AF03-4A1C-9C19-D0AD1CC75BBF:01}


みなさん こんにちは 凛です
大阪市内は小雨

今日は家族そろって(猫ちゃんも)お家でのんびりしております♪

そんななか
イベント開催のお知らせを

【整理収納アドバイザー2級認定講座】
こちらの第2回目の開催日が決まりました!

明日は第1回目を開催します^ ^
本日18時まで受付しております!

整理収納アドバイザーとは?
詳しくはハウスキーピング協会ホームページをご覧くださいね

講師は 整理収納アドバイザー2級認定講師 しだなおこ さん

整理収納アドバイザー1級の資格もお持ちで
現在は個人のお客様宅へ整理収納(お片付け)コンサルティングのお仕事をされています

講座の内容などは、なおっち先生のブログより一部抜粋&転記させていただきましたので、そちらをご覧ください^^(なおっち先生ご協力ありがとうございます)
---------------------------------------------------------------
最近、受講生の皆様より、
『少しずつ、お片づけ進めていまーす』
『今までゴチャゴチャしていた所が
片付いて、スッキリしましたー』
『家の中の片づけを進めてきて、
1級取得を考えようかと思っています~』
などなど。。。
みなさんの変化の様子を、ご報告頂いています。
お片づけが得意なアナタも
お片づけは超ニガテなアナタも
基本の理論を知ることで、
今までよりも、格段に
レベルアップ出来ます。
特にこの講座の一番のメインは
3回の演習が用意されていること。
みなさんのお悩みや、実践されているコトを
意見交換出来る貴重な場となります。
この演習を行うことで、より問題点や改善点を
発見 することが出来るのです
今までの受講生の方からも・・・
すぐにちらかる理由がよくわかりました。
この学びを自宅や職場で生かしたいです。
1日で集中して受けるというのは
楽ではないと思ってましたが
終わればあっという間でした。
整理収納に対してずっと苦手意識があり
片付けてもすぐちらかるを繰り返して来ました。
だからこそ理論を学びいかしたいと考えて
この講座を受けました。
本当に受けて良かったです。
そんなお声を頂いています。
この資格は1日の集中講座で
取得することができます。
整理収納について学ぶことで・・・
チェック受講後はみちがえるほど
整理収納のスキルがUPします。
チェック家事や仕事の効率UPし
日々の生活にゆとりができます。
チェックお片づけが出来ない自分と
サヨナラできます。

【カリキュラム】
 1.整理について考える
 2.整理収納を促進させる5つの法則
 3.人とモノとの関係
 4.整理を妨げている要因 ケーススタディ
 5.グループ演習
 6.整理収納アドバイザー認定テスト
最後に認定テストを受けて頂きます。

【開催詳細情報】
場 所:大阪市西区 Private salon Rin(住所はお申込者に直接ご連絡いたします)
最寄駅:長堀鶴見緑地線 西大橋駅
日 時:2015年10月21日(水)10:00~17:00
※講座開始10分前までにお越しください
※お昼を挟みますので昼食のご用意をお願いします(周辺にはスーパーやコンビニやカフェ等、多数お店があります)
定 員:6名(最少催行人数は3名)
※準備の都合がありますので、9月7日(月)18時までに最少催行人数が確保できない場合は開催中止となります
受講料:23,100円(講座料・資格認定料・教材費・テキスト代・消費税含む)
支払方法:事前に銀行振込み(お申込者に直接ご案内いたします)

<ご注意>
・整理収納アドバイザー2級認定時に、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日がハウスキーピング協会の有資格者として登録されます
・1/4以上遅刻又は早退がある場合、認定されませんのでご注意ください
・2級認定講座は、整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます
・2級認定講座中の録音、録画等は固くお断りしておりますので予めご了承ください
・受講をキャンセルされる場合は直接ご連絡を下さいます様お願い致します
<キャンセル料について>
開催日の7日前まで・・・無料
開催日の7日前~前日まで
事務手数料3,240円+振込手数を差し引いて返金
開催日の当日・・・ご返金は致しません
お申し込みはホームページのお問い合わせフォームよりお願い致します

折り返し受講案内をご連絡いたします(ドメイン指定又はアカウント受信指定をされている方は、info.chi.naotsu@gmail.comのメールが受信出来るように事前に設定をお願いします)
2,3日しても連絡が無い場合は申し訳ございませんがもう一度ご連絡をお願いいたします
---------------------------------------------------------------

お片づけにお悩みの方、得意な方にもオススメ!
この講座を受講すると、お片づけ(整理収納)に対して新たな発見がたくさんありますよ♪

みなさまのご参加をお待ちしております^^

owner凛

*contact mail* info@privatesalonrin.com

{4863DB77-FD6D-4FC7-A331-CB75E1C63B52:01}


おはようございます
凛です

今朝も涼しい朝ですね
一気に夏から秋へ

クローゼットの洋服を
半袖から長袖へ

今年はしっかりと衣替えをしなくては!と思う今日この頃です

みなさん体調管理にもお気をつけくださいね

【salonのロゴスタンプが出来上がりました♡】

先月末に完成していたスタンプ
やっとblogでのお披露目です(*^^*)

{FC919048-D9CB-42F5-AD2C-56EB45F1F9C5:01}


↑こちら、color navy×gold

ロゴのテーマカラーは クリームホワイト×ゴールド×グリーン ですが

スタンプにすると色がボヤけてしまう…
黒だときつくなりすぎる…
グリーンのスタンプ台が売ってなかった…

ということでnavyとgoldのスタンプ台を購入!


本当はgold 1色でも良かったのですが…
単色でも綺麗なのですが…

↓やっぱりボヤけてしまう>_<


{97F4A7F7-D108-4BF7-9A73-A687CC0D7C95:01}


↓こちらはnavy 1色バージョン


{F78752DF-04B9-4A0C-9D35-BAB4DE6543A1:01}



何度かスタンプ押して見ましたが
一枚目のが意外と気に入っちゃいました♪

といっても偶然の産物

スタンプに残った色をしっかり拭き取れてなかっただけなんですけどね 笑


このスタンプを製作してくださったのは

RIOSTAMPさん


デザインから仕上げて下さいました♡
素敵な作品をありがとうございます(*^^*)

ちなみにインスタグラム
のアカウントでもやっております
チェックしてみてくださいね(^^)

owner 凛

*contact mail*  info@privatesalonrin.com