とあるシステムエンジニアのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ストレージ増設

先日、ストレージ増設の作業がありました。

ストレージ増設の手順としては、以下になります。

 ①既存のストレージ本体に増設するエンクロージャを結線

 ②エンクロージャを認識させるための設定

 ③プール領域の構築

 ④論理ディスクの構築

 ⑤OSからパーティションとドライブレターの設定

と④までは順調だったのですが、⑤の作業をしようとすると、

「読み取り不可」となり設定ができません・・・


持ち帰って検討することになりました。




ブログのタイトル考

ブログのタイトルの変更を考えています。何にしようかな。。。。

キーポイントとしては、次の3つを核にしていきたいと思います。
 ・ブログの内容にマッチしている
 ・魅力的な単語が一つ入っている
 ・長く続けられそうな事を予感できる

そしてブログに書く内容としては、
 ・システムエンジニアの日常
 ・人物
 ・日々の感じたこと

を書き綴りたいので、
「とあるシステムエンジニアの人物考と徒然日記」
なんてのはどうかなと考えました。

今年もあとわずか。

M-1グランプリ

昨日の夜は家でM-1グランプリを見ました。
私自身もNON STYLEが優勝かなと思いましたが、見事優勝できて良かったで
す。

今回の大会で印象に残ったのは、負けたキングコングの涙(予選ですが)と優勝したNON STYLEの涙です。「嬉し涙」と「悔し涙」どちらも真剣に全力で取り組まないと出てこない涙だと思います。

ふと自分自身を振り返ると、今涙を流せるほど熱中して取り組んでいる事がないことに気づきました。駄目ですね。。
一生をかけて必死に取り組めるものをぜひ見つけたいものです。
(筋肉番付SASUKEは無理ですが・・・笑)


自宅の寝室の窓に断熱用プチプチを取り付けました。
昨日の夜は比較的暖かかったのでその効果は分かりませんでしたが、明日以降暖かさを確かめようと思います!









1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>