友人Kと久しぶりの遠出in京都、今日は2日目です。
昨日は8時過ぎに京都駅に到着
コインロッカーに荷物を詰め込んだら、本格的に旅の開始
東福寺は通天橋より美しい紅葉を眺め、移動して伏見稲荷大社散策。
宇治に到着し、平等院を見学。
今回はタイミングが合った為、鳳凰堂内も見学
国宝に感激したのでした。
ホテルにチェックインして、月村で釜めしを食べ、ホテルに戻り就寝
月村は評判通りかなりのおいしさ
だ・け・ど
かなり待ちました
並んでから釜めしを口に入れるまで、1時間半以上
外で待った時間が長かったので、体が冷え冷えに
でも、かなり美味しかったからよしとします(笑)
また列んでもいいなーと思えるお店
今日も朝から精力的に活動
清水寺~鈴虫寺~嵐山~広隆寺~錦市場、市内ブラリ旅をして、ホテルに戻りました。
ねむねむですが…
今から祇園散策に行ってきまーす
あぁ、楽しい
昨日は8時過ぎに京都駅に到着

コインロッカーに荷物を詰め込んだら、本格的に旅の開始

東福寺は通天橋より美しい紅葉を眺め、移動して伏見稲荷大社散策。
宇治に到着し、平等院を見学。
今回はタイミングが合った為、鳳凰堂内も見学

国宝に感激したのでした。
ホテルにチェックインして、月村で釜めしを食べ、ホテルに戻り就寝

月村は評判通りかなりのおいしさ

だ・け・ど

かなり待ちました

並んでから釜めしを口に入れるまで、1時間半以上

外で待った時間が長かったので、体が冷え冷えに

でも、かなり美味しかったからよしとします(笑)
また列んでもいいなーと思えるお店

今日も朝から精力的に活動

清水寺~鈴虫寺~嵐山~広隆寺~錦市場、市内ブラリ旅をして、ホテルに戻りました。
ねむねむですが…


あぁ、楽しい
