3週間も結局いてしまったわ~。
しばらくは、自宅療養なのであまり外にでられません。
夜中はポートから栄養の点滴をしなくてはいけないので、週に一回往診の先生と看護師さんが来て針を交換してくれます。
普段はガーゼと透明のシート張ってシャワーかな。
週一の湯船は貴重だわ。
夜は自分で点滴を接続して、滴下速度計算して速度あわせて繋げます。朝までね。
覚えることたくさんあるけど、なれればなんとかなるかな。早く帰りたいってワガママいったのは私だしね。
少しずつ食べられるようになって、体力つけてそれから外来のこと考えます。
通販で、枕カバーや布団カバーのかわいいのを全部注文しました。ピンクが多いかも。
お気に入りのものに囲まれて過ごしたいもんね。
素敵なベッドルームが仕上がったら、お友だちに遊びにきてほしいな。

これが夜中に落とす点滴。8時間を目安にだそうです。
昨日から、病院食が魚の煮つけやほうれん草のお浸しが出るようになりました。うれしい~。
まだ1、2割しか食べられないけど、少しずつ食べられるようになるといいです。

切り株形のお家なんだけど、完全に潰されています。くつろいでるな~。