おはようございます
ぷゆです❗
週末なので、一通りの水換えが終わりました

正面だけコケを落としたら、
ナゾ魚(カワムツ(仮))のデカさにびっくり

「いつのまにかこんなに大きくなって~

」
って、親戚の人みたいな気分

ところでこの水槽は、コケだらけの壁面になぜか下側だけクリアな部分が。

ナゾ魚と、ラムズホーン数匹とアルジーライムシュリンプがいるだけの水槽で
何をどうしたらここだけキレイなのか?!
アクリル水槽で掃除がしづらいので、ガラス製に変えたくなってしまっています

よくわからないものの、とりあえずシマカノコ貝を2匹
お迎えしました。
貝が苦手だった私にしては、自分で買うなんて進歩です❗

卵の産み付けがヤバイよ❗っていう情報に少しビビってますが、コケとり能力への期待の方が大きいです✨
写真では見づらいですが、側面をモシャモシャしてる姿を確認できました


今朝は1匹だけ発見

思うようにはコケを食べてくれないらしいけど、のんびり結果を待とうと思います(*´ω`*)