こんばんは♪

 

 

 

 

今日は珍しく

真面目な文章を書きますので、

特に面白くはないのでスルーでいいですよ笑

 

(*´Д`*)

 

 

なんと言うか、自分で気付いたことを

日記代わりにしてみようと

思い立った気まぐれ星人ですので。

 

 

 

 

 

突然ですが、

私は自分の33年間の人生を客観的に見てきて、

いつもあらゆる事に気付くのが遅いなぁと感じていて、

 

自分を 遅咲き だわ〜と思っていてですね。

 

(遅くても咲いただけいいじゃんて思ってる人いるでしょ笑)

 

 

 

ものすごく飲み込みが早くて

カンとセンスが良くて、って人いらっしゃるじゃないですか、

宝塚にはよくお見かけするんですが。

 

そういう類の人間では私はなくて、

ただただ時間がかかる人だったんですね。

 

 

 

 

 

でですね、

ただ一つ、遅くなかった事があるのです。

そう、それは宝塚に入れた事。

 

15歳で幼い頃からの夢の入り口に立つ事が許されたのです。

 

 

 

もちろんそれはそれは努力と根性が必要でした。

なのでとてもとても頑張った。

 

それから先もずっとずっと

自分が頑張らないと先に進めないし

自分が頑張れば 

’’結果がついてくることもあった’’

 

なので逆を言えば

結果が出ない時は全部自分のせいにしてたんですね。

 

自分の努力が足りないから。。。

あの時もっと頑張れたのでは。。。

 

とかね。

 

 

 

若いぜ、わたし笑

 

 

 

 

 

若い頃から常に全力疾走なことは素晴らしいと思うんですよ

だけどね、

『うまくいかない原因は

常に自分にあって、

自分が頑張りさえすれば

どうにかなる!』

という恐ろしくドMなクセがもれなく身について

しまったんですね。。。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

大人になって、

というか

 

それこそ今頃になって気付いたけど、

世の中もっともっと大きな力が働いていて、

自分1人で頑張ったところで

どうしようもないこと

たーーーーーーーーーーくさんあるし。

 

 

あとね、

行き詰まった時、相手が関係してるパターンよ。

 

例えば、友達といざこざ。

家族とトラブル。

恋愛問題。

とかね。

 

 

人間を相手にして、

他人の気持ちがある中で、

それでも、いつも私は持ち前のクセで

 

私の努力次第でなんとかなる!!

してみせる!!

 

 

と頑張るところ誤りをし続けて来ました笑

 

 

 

やっと抜け出せそう。

 

遅いけど、それが得策ではないと気付けたから。

 

自分1人で何かを頑張ったところで、

何も変わらないどころか、

悪くなる事もあるんだ。

 

 

 

 

これをね、書き留めておきたかったのです笑

 

 

 

 

 

(●´ω`●)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✳︎✳︎✳︎おしまい✳︎✳︎✳︎