たまにある心臓の痛み。

健康診断で検査しても異常は出ない。先生に話しても聞くだけか数値は大丈夫だからみたいな話で解決には至らない。

そんなことがここ数年あるけど、納得することが書かれたサイトを見つけました。忘れないように覚え書きです。

結論は「心臓神経症」、その原因は「自律神経の乱れ」、でした。


イベントバナー



見つけたサイトは循環器内科のホームページでした。


愛知県名古屋市千種区にある「いのまたクリニック」です。心臓が痛い症状としてある狭心症との比較•違いも書かれておりとてもわかりやすかったです。ありがとうございます。


https://motoyama-inomataclinic.jp 



心臓や消化器などの検査をして異常がない結果となった時点で「心臓神経症」と診断すると書いてあって腑に落ちました。


異常がないことが判断材料だったのか。


それから寝る時(横になった時)にしばらく痛みが続くことも怖いと思っていたけど、これも心臓神経症の特徴の1つ(安静時に症状がでる)だと書いてあって嬉しくなりました。私の症状に当てはまるものがあった。


病院に診てもらう時は痛みの様子や状況、その時間などを伝えると診断にたどり着きやすくなると書いてあったのでメモ程度でも記録しようと思いました。


長年のモヤモヤがスッキリしました。いのまたクリニックさん、ありがとうございましたニコニコ





イベントバナー