転勤族です。人見知りです。一人が苦じゃありません。

ママ友どころか友達も近くにいない私は子育て情報を掴むのに苦労します。

今はネットがあるから救われているけど、ない時代だったら大変だっただろうな。


イベントバナー



今回目に止まったのは、


中学生の理想の睡眠時間は8〜10時間という話。



朝6時半に起きるためには夜は10時半に寝る計算になります。


娘が部活をして学校から帰ってくる時間は7時頃。


家に帰ってから


ご飯、お風呂、宿題

宿題以外の勉強や息抜きの趣味の時間(ネットやテレビやゲーム)なんかも必要だと思う。


これらを夜7時から10時半までの3時間半でしないといけない。



8時間睡眠なんて理想でしょ、で終わらせたくない私(母)がいるので子に就寝時間が早くなるように促したい。


時間を意識して夜を過ごすって、私は難しい。一日の疲れが出る夜は自分のペースで過ごしたい。そのために睡眠時間を減らすのは自然な流れの選択なわけで。


でも睡眠時間の重要性は情報を見聞きしているのでそこも無視はしたくない。


自分は出来ないくせに、子には良いことだから出来るようにしたい。


押しつけになってはいけないし、中学生だから自分でする力も培っていかないといけない。でも、参考にできるものがなければ、そもそも自立心の進みは遅いのでは?と思ったり。


親の干渉加減が難しいと痛感する子の年齢になりました。




イベントバナー




「親は監視員ではなく伴走者になってほしい」


みたいな事を教育系ユーチューバーさんが言っていました。


ホントそうなりたい。