今年のバラの具合をまとめてみました。。。。
今年は新規購入無し。。。なので。。。
一部のみの掲載です。。。
今年から自家製配合肥料に切り替えてみて。。。。
どんな感じか。。。。
雨が少なかったのに。。。
うどん粉病が大量発生して初期は苦労しました。。。
全体ではこんな感じの仕上がり。。。。
ミュステリューズ。。。。
いつも開花のトップバッター
ピュルカピルスとブラックティー
こちらは今年はたくさん花芽が付いた。。。
ブラックティーは七変化。。。。
ブルームーンストーン
河本バラ園。。。
今一番お気に入りです。。。
クイーンオブスエーデン
ハニーディジョン
ブルームーン
リベルラ
ガブリエル
今年は花数すごく少なかった。。。。
和音
アプリコットキャンディ
ミッシェルメイアン
清流
これも河本さん
茶々
魅惑的です。。。
開花して7日以上経って切り花にしてもこんなに綺麗に。。。。
レディーオブシャーロット
我が家のフロントライン
ベビーロマンチカ
ハイディクリムローズ
ロマンティックアンティーク
一番花の大きいこと大きいこと。。。。
ピエールドロンサール。。。
もう20年は経つ古木。。。。
ノバーリス
病気が入らず強くていいんだけど。。。
花が今ひとつ気に入らないんですよね。。。。
フローレンティーナ
赤が映えるよね。。。。
家の裏側の様子。。。
レイニーブルー
半日陰でこれだけの花数。。。美しいわあ。。。
つるアイスバーグ
コフレ
これは今週咲き始め。。。
魅惑な美しさ。。。。
これから2-3種開花しそうだけど。。
今年は早めの梅雨入りになりそう。。。
梅雨時のバラの維持管理はすごく憂鬱なんですよね。。。。
とりあえず今年はまずまずの仕上がりでした。。。