さて。。USJでの2日間を終えて。。。
向かうは。。。
明石海峡越え。。。。
着いた先は。。。と。。。その前に腹ごしらえ。。。。
舩本うどん
鳴門市鳴門町高島字中島25-2
四国に来たらうどんでしょう。。。
でもね。。。鳴門のうどんは讃岐うどんとは大違いなんですよ。。。
平日12時前だったので。。。並ばずにすんなり入店。。。。
カウンターでペー子(次女)といただきます。。。。
鳴門うどんだよね。。。。
値段も安いわ。。。。
肉うどん 650円+
ちくわ天 120円+
ちくわ天も汁にどぼんして。。。
肉ちくわ天うどんに。。。。
鳴門うどんはやわらかチュルチュルタイプ。。。。
抜群のうまさ。。。。
うどんの量は多くないので。。。
大人は大をお勧めかな。。
パー子は鳴門かきあげうどん 610円+
さて。。。向かいましょう。。。
大塚国際美術館。。。。
ここで初めて家族四名。。。
全員集合。。。。
入り口から超ロングエスカレーターで昇った先が。。。。
地下三階。。。国立公園内立地の関係で。。。
そんな造りだそうで。。。。
すべてイミテーションですが。。。
素晴らしすぎな美術館。。。。
システィーナ礼拝堂。。。。
数年前の紅白歌合戦で。。。
米津玄師がここで歌って一躍有名に。。。。
フェルメール。。。。
陶板技術により同寸で再現。。。。
一カ所ですべて観れるんですから。。。。
しかも忠実に再現。。。
これは戦時中に日本で消失したゴッホのひまわりの再現。。。
確かに今まで観たことないひまわりだわ。。。。
ちゃっちゃと観ても3時間かかったわ。。。。