ヒューストンは全米第四の市だそうですが。。。。
その中でも一番の目玉は。。。
NASAですよね。。。
スペースシャトル打ち上げ中継の際に。。。
「パサディナからこんにちは。。」というアナウンスよく覚えています。。。
コントロールセンターも設置されている。。。
NASAジョンソン宇宙センターは宿泊先のホテルの目の前に位置します。。。
ジェミニ、アポロ、スペースシャトル計画。。。。
ここが拠点だったのです。。。
そのNASAジョンソン宇宙センターの隣に位置する。。。
スペースセンター ヒューストン。。。
航空宇宙博物館ですね。。。
入り口にはスペースシャトルの輸送機B747が。。。
これは実物です。。。元アメリカン航空の飛行機をNASAが改造したもの。。。
近くの空港まで実際に飛んできて。。。
そこで分解して陸送してきたそうです。。。
スペースシャトルは インディペンデンス号。。。
はて??。。。聞いたことないわ。。。。
そりゃそうです。。これは実物大の模型。。。。
フロリダのケネディ宇宙センターに展示されていたものを。。
移設してきたそうです。。。
最後は陸送だそうで。。。
Sunday drive: Space shuttle replica's road trip to Space Center Houston | collectSPACE
こんなものも陸送するのか。。。。
この日は祭日だったので。。。
子供達がいっぱい。。。
おじさん一人見学はわしぐらい。。。。
ジェミニ計画のものや。。。
アポロ計画。。。月着陸船。。。。
アポロ 帰還船。。。本物らしい。。。
アポロ17号で活躍した月での活動自動車のレプリカ。。。。
月の石。。。みんなベロベロ触っていたので。。。。
観るだけ。。。。
スペースシャトルの貨物室。。。でかい。。。。
スカイラブ。。。レプリカでしょう。。。
ドッキングハッチ。。。。
あ。。。楽しかった。。。。
と。。。思っていたら。。。。
社内会議2日目のグループディナーは。。。。
スペースセンターだそうで。。。。
いやいや。。こちらは17時に閉館ですよ。。。。。
閉館後に何するのよ。。。
と、思いながら。。。。18時に到着。。。。
何と。。。。貸し切りでした。。。。
展示ブース内に。。。
テーブルと椅子を置いて。。。ここでディナーを。。。。
頭の上に宇宙飛行士飛び交う下でのディナー
ブッフェスタイル。。。。。
ななんと。。。まあ。。。。
ウエイトレスが巡回でオードブル配っていたので。。。。
アポロ着陸船の前で。。。ごちそうさま。。。
月着陸時に掲揚の国旗の前に。。。。
飲み物が。。。。
博物館だし。。。アルコールはさすがないよね。。。。
いえいえ。。。ビールで乾杯。。。
こちらでも。。。。
スカイラブ内でも。。。。
ブッフェもめちゃくちゃおいしい。。。
お腹いっぱい。。。。
バーチャル宇宙の旅も。。。楽し。。。。
本日も満足。。。。