この日から。。。。仕事で短い旅に出ます。。

いやあ。。成田空港は7年ぶりくらい。。。

最近は国際線でも羽田発の便も多いしね、、、

東京駅からのNEXは7割位の乗車で9割が外国人でした。。。

夕方のフライトというのもあるけど、

外国人観光客は戻ってきていますね。

日本人は観光客がまだまだいないね。。。。

 

さて。。本日は。。。成田発ヒューストン行き。。。

実に12年ぶりのアメリカです。。。。

 

image

機材はB787-9しかもSAF仕様!

SAFとはSustainable Aviation Fuelの略称で。。。

いわゆる石油化学製品以外から作った燃料のこと。。。

SAF(持続可能な航空燃料)とは?

 

image

機内に入ったら。。。機材にあわせて今までと違う緑一色。。。

LED照明がなせる業ですね。。。

SAF仕様のせいかどうかしらないが。。。

新聞や雑誌の機内サービスなし。。。機内誌も希望者だけ。。。

シンプル化した機内サービスでしたが。。。

いまはインターラクティブな装置があるし、

有料だけどWiFiあるし。。。そういうのはもういらないんだね。。。

 

さて。。。ANA便 In Flightの一番の楽しみは。。。。

いつもこれを観ています。。。 ANA便に乗って30年以上。。。

 

Best Hit USA

ANAオリジナルの「タイムマシーンスペシャル」

80sの特集です。。。

image

小林克也も年取ったね。。。。もうお爺さんだわ。。。

でも、80sの歌はもう40年近くも前だから。。。

みんな歳とるわけだわ。。。。

 

 

image

image

たまらねえ。。。。プロモーションビデオがはしりの時代。。

魂がこめられた歌はいつまでも残るね。。

3回も観なおしましたわ。。。。

 

 

image

ロゼを飲みながら。。。。

何を選択するか。。。。

 

image

この日のメニュー

新門前 米村のコラボだそうで。。。。

 

 

image

アミューズ

リュスティック。。

パスタラミターキーとチリポテト。。。。

 

image

機内食1食目は基本洋食です。。。
 

image

アペタイザー4種

かにサラダのシュー

ヒラメと紅芯大根のミルフィーユ

蒸し鶏と菜の花、干し柿、たくあんの白和え

いかめし。。。

スタイルは洋で食材は和

 

image

メインは真鯛のから揚げ野菜の裏ごしと海苔餡かぶら餅。。。

いわゆる大根餅かな?

 

 

image

デザートはチョコレートムース。。。

デザ、アメリカンサイズ。。。

おなか一杯。。。。

 

image

2食目は基本和です。。。。

白菜となめこのベーコン煮蒸し

鰤白みそ煮

 

映画2本観たら。。。あっという間に到着準備。。。。

 

image

眼下にヒューストン ジョージブッシュ空港が見えます。。。。

その後無事到着。。。

米国赴任時代は3回位来ていたヒューストンですが。。。

 いつものレンタカーでなく、今回はタクシー利用の指示が。。。

タクシー乗り場に向かうも。。。

タクシーもタクシー乗り場も見つからない。。。。

 

右往左往して。。。

結局近くの空港の係員に聞いたら。。。。

 

image

ターミナル前の一番端に立っている。。。

この兄ちゃんに頼むとタクシーを呼んでくれるそうです。。。。

案内板もないし。。。。

白タク案内人のようだけど大丈夫かなあ。。。。

やり取りして。。。

5分後にタクシーやってきました。。。

これで安心。。。

 

こういう不自由さ、不便さをまた米国に来て再開できて。。。

実はうれしい。。。

 

image

image

無事目的地に。。。到着。。。。