ここ数年来の私の枕元での愛読書です。。。。
高校の地理の授業で使われた古びた地図。。。
しかも、1972年改訂版。。。。
誰が使ったのかわからぬが。。。
ピーコ(妻)の実家で発見。。。。
昔の地図を眺めながら。。。。
現在は廃線になった鉄道路線をみたり。。。。
(西那須野駅と黒羽間の東野鉄道も掲載されていました。。。。)
当時の都市や国名を見たり。。。。
(バングラデシュはまだ東パキスタンでした。。。)
旅行気分で。。。。
眠りの前の楽しいひととき。。。。
そんな地図好きの私が。。。。
この日もグーグルマップでぐりぐり。。。。
お! 面白そうなお店発見!!
早速伺いましょう。。。。
そば倶楽部 たいしょう庵
宇都宮市長岡町629-5
鉄板ダイニング たいしょう庵さん。。。
名前は知っていたが。。。場所がこことは。。。
知らなんだわ。。。。
夜は鉄板居酒屋のお店が。。。。。
昼はそば倶楽部たいしょう庵の二毛作店を展開。。。。
しかも。。10:30オープンはうれしい。。。。
ただしLOは13:00なので注意。。。。。
外のテラス席は。。。田川を眺めながら。。。気持ちよさそう。。。。
掘りごたつ式のテーブル席が中心です。。。。
新そばに惹かれましたが。。。。。
十割蕎麦イタリアンが本日の興味の的、、、、
栃木和牛そばボロネーゼ 1300円を注文。。。。。
待つ間は。。。地元紙で。。情報収集。。。。
十割そばボロネーゼ。。。。
ポテサラとデザート付き。。。。
そばは幅広のひもかわ状の十割蕎麦。。。
ボロネーゼのソースとうまく絡んで。。。
でらうまの一品。。。。
コーヒーゼリーはそば湯で作ったそうで。。。。
地図を通して新たな発見でした。。。