この日は翌日の房総でのお仕事に備え前日移動。。。で。。。。
千葉駅まで特急に乗ったはずが。。。。
気がつくと。。。。ココにいました。。。
嘘ですよー。。。。
銚子は34年ぶりくらい。。。
経営が危ない銚子電鉄に乗ってランチの旅へ。。。。
初銚子電鉄。。。。。
がんばれ銚子電鉄。。。
元京王そして伊予電鉄だそうです。。。。
先頭車は?? 鉄ちゃんではないので。。。。
しかし、いまだにタブレット交換は感動ものです。。。
車内にはこんな客も。。。。
途中こんな駅も?。。。。
「髪毛黒生」駅はジョークで。。。。
正式には。。。。
「笠上黒生(かさがみくろはえ)」駅だそうです。。。。
で、終点のここに着いて。。。。徒歩3分。。。。
鮨 治ろうや
銚子市外川町2-10608-4
https://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12011561/
列車の都合で13:30過ぎ入店。。。腹減りすぎて死ぬかと思ったわ。。。
きれいな店内。。。。迷わずカウンター。。。。
大漁10貫をオーダー。。。。。4000円
昼から中ジョッキで一人乾杯!!
お通しはつぶ貝。。。。
おいし。。。
うわあ、見事なお鮨たち。。。
ここに一番名物は。。。。
伊達巻。。。。
伊達巻は甘いので苦手なのですが。。。。
こちらはプリンのような伊達巻。。。
確かになめらか。。。。
というようです。。。
光物系もおいし。。。
マグロ系も。。。。
特に釣り金目鯛。。。しかもあぶり (写真右)。。。。
金目鯛のあら汁 500円。。。
でらウマな鮨を堪能し。。。。
ちょうど1時間でリターン。。。。
帰る前に海でも見るか。。。。
と、ここまでで引き返し。。。。
目的は食だったわ。。。。
のんびり電車でまた戻り。。。
途中の仲ノ町駅前の車両基地。。。
沿線にはアジサイが沢山咲いていてきれいでしたわ。。。。
このポイントは手動です。。。
楽しいランチの旅でした。。。