あっというまに長崎市内に移動し。。。。まずは夕ご飯でしょう。。。私が魚が食べたいということで、徒歩でホテルから向かった先は出島ワーフ。。。。あの、長崎出島があった場所(現資料館)の隣にできた素敵な飲食街。。。。
でじま朝市
長崎市出島町1-1

おされ―。。。。

岸壁まであまり距離がない。。。。
海に慣れない県民にはちょっと怖い。。。。。

牡蠣焼きの看板が目立ちます。。。。

その中に入ると「朝市食堂」の暖簾が。。。。

知らない魚も多いねえ。。。。

17:45入店ですからまだ客はまばら。。。

パー子(次女)と2人乾杯。。。。


うまそうな海の幸メニュー。。。しかも値段が安いわ。。。。

しらん魚多し。。。。

鯛と鰺のお刺身盛り合わせ。。。これで何と1000円。。。。
新鮮すぎるうまさ。。。。

本日の煮魚、800円。。。
赤うお。。。と聞きました。。。。切り身がバカでかいわ。。。。

ジャンボエビフライ。。。。600円
パー子とシェアしようと半分にして、シッポ側をパー子が。。。。
私は頭方面。。。。ガブリ。。。。頭の部分も丸ごとフライになっておりました。。。
そこはいくらなんでも食べれんじゃないですか???

フライドポテト 350円。。。。結構盛りがいい。。。
少食の親子はこれで十分。。。。

このお店はランチの丼ものが人気のようです。。。

その前に出島付近にある文明堂総本店へ。。。。
黒光りの建物。。。。

趣ある作り。。。。


値段は他と変わらぬ。。。。