5月はガーデニングで一番楽しい季節。。北関東の寒い地域ですのでGW過ぎから我が家の庭の薔薇もようやく見ごろに。。。今年は雨が少ないので生育はまずまずかな。。。自宅の庭では30数種類の薔薇を主に地植えで育てています。。。5月の様子をまとめてみました。。。。


最初に庭を飾ってくれたのはミッシェルメイアンでした。。。


今年から我が家に加わったミステリューズ。。。さすが大苗で買うと初年度からこれだけ花芽が付きます。。。


長老格のハニーディジョン。。。。近年は生育も良く、いい色具合。。。

白いバラを通販で買ったはずが赤いオクラホマが送られてきて以来我が家の一員。。。



2年程前に1年苗で購入したキャラメルアンティーク。。。花の大きさが尋常ないです。。。


色合いが最高なブラックゴールド。。。自宅で一番のお気に入り。。。

こちらはブラックティー。。昨年のダメージで花数少なし。。。

つるゴールドバニー。。。いい感じに成長。。。春は花の大きさがすごい。。。。


ブルームーンの香りはいちばんいいです。。。今年もたくさん花芽が付きました。。。


ロマンティックアンティークも3年目ですが花芽が大きい。。。

昨年購入したハイディクリムローズ

ウルメールムーンスター。。。赤の色合いが素敵。。。復活の予感。。。。

レディオブシャーロット。。。
さすがデビット オースチン。。。美しすぎ。。。

クイーンオブスエーデン。。今年は順調。。。


ここ数年花芽がたくさんのホワイトマスターピース。。。美しい白


アッシュロップシャイアラド。今年一番の成功例。。。。
つるバラで大きい花が下向きに咲くと非常に見栄えがいい。。。


昨年仲間入りのオデュセイア。。。まずまず。。。

我が家で一番の老木アンジェラ。。。。


ガブリエル。。。美しすぎ。。。
暑い夏も無事生きながらえればいいけどね。。。


ピエールドロンサール。 見頃はもう少し先かな。。。


ピーコ(妻)の挿し芽からこれだけ育ったフォルスタッフ。。。
美しい真紅。。。。

裏の半日陰でも立派に育つつるアイスバーグ。。。
開花前の薔薇もまだ数種あるので6月上旬まで楽しめそうです。。。

