この日は宮島へ。。。宮島といえば牡蠣。。。。牡蠣と言えば焼きがきを食べたいな。。。。向かった先は宮島の繁華街にある、その名の通りの「焼きがきのはやし」さん。
焼きがきのはやし
広島県廿日市宮島町505-1


お店の前で焼いてくれてます。。。店内では大型ディプレイに現在の注文から焼き上がり時間が表示されている。。。。本日は15分程度待ち。。。。

なるほどそういうことか。。。。

ピーコはカキフライ定食、1600円。

でーかい、カキフライが5個。。。。身がふくよかで濃厚。でらうま。。。

煮穴子のむすび。。。。味付けのりで巻かれているのは驚き。。。

煮穴子は◎

そして、焼きがき登場。 4個で1050円と格安。1,2,3.。。。なんと5個もあるじゃん!! もうけ!! お店の人に気づかれる前に食っちゃおうぜ!!

身が大きいし濃厚、そして焼きがきは香りがいいねえ。。。。でらうま。。。。。

何といつの牡蠣の殻の中に2個も牡蠣が!! 双子の牡蠣?? さらに儲け!!
何か得したなあ。。。。。。
帰りに牡蠣焼いているおにいちゃんに「双子の牡蠣あったどそういうのは時々あるの?」と質問。。。おにいちゃん「身が小さいのは2つを一つにまとめて提供しています!」。。。。??? そりゃ双子の牡蠣なんているはずないわな。。。。お兄ちゃんの焼き技に感謝。。。
宮島といえばもみじまんじゅう。。。。こちらは後藤製菓さんの店頭販売メニューの一部。

最近は変わりもみじまんじゅうが多様化。。。。。

チョコがけもみじ。。。。

カレーもみじ。。。。。こちらのカレーもみじは甘くないです。 カレーパンのような味わいでした。。。。