この日は盆の入り。。。大人4人と子供一人で大田原市まで。。。。帰りはここでランチをしましょうと立ち寄った先はカフェレストランの「クローバー ボヌール」さん。久しぶりの再訪です。 「クローバー」といえば那須烏山市にある有名なステーキレストラン。その支店がカフェレストランとして水田に囲まれた場所にオープンしたのが。。。もう3,4年になるでしょうか。
 
クローバーボヌール
大田原市朝香5-3764-95
イメージ 1
通りに面した場所は建物の裏側ですが大きな看板。
イメージ 2
イメージ 13
大きな建物で右側がカフェやバースタイル、左手はレストラン。。。でも私が知る限りは昼のメニューは同じだと思います。
イメージ 14
男性2名はソテーを、女性2名はパスタを注文。
イメージ 15
次女パー子はかき氷(ストロベリー)のハーフサイズ(300円)で喉の渇きをいやす。。。。練乳たっぷりでうまい。
 
イメージ 16
注文から45分後にようやくやってきたサラダ。 普通においしい。
イメージ 17
イメージ 18
パンは全員分に支給。ソテーでライスをチョイスしてもパンがついてます。ちなみにペーコはかき氷にこのパンで十分でした。。。しかもパン、バターともに十分においしい。
オーダー1時間後にようやくメインが登場!!
イメージ 19
ずわいがにと夏野菜の冷製パスタ。 1200円。 な、何と3種のソースで楽しめる!!
イメージ 3
イメージ 4
見た目も美しい!!
イメージ 5
あさりのパスタはこんな感じ。。。ボンゴレだね。。。
イメージ 6
私はあさのポークのソテー。 1480円。 あさのポークは私の地元のブランド豚。。。野菜類の盛り付けは見事。
イメージ 7
肉は多少堅めでしたがうまいし、何よりこのソースがうますぎ!! ご飯に合う合う。。。
 
イメージ 8
那須地鶏のソテーもゆずコショー付きでうまそうでした。。。
イメージ 9
アイスコーヒーは+150円。 このアイスコーヒーはコクがあって見事すぎるくらいうまい。
イメージ 10
女性陣はこちらのメニューから。
イメージ 11
ぶどう酢ソーダで作る大人のクリームソーダ。。。うん、これもうまい。。。大人の味です。。。
イメージ 12
桃のココナッツミルク。。。桃のソルベにココナッツが加わり見事なコンビ。。。。
 
料理はどれもリーズナブルな価格でうまい。 ホール係も多くしかもみなさん教育が行き届いて丁寧なサービス。。。カフェレストランとは思えない上質のサービスを提供するお店です。 唯一の問題は料理が出るのがスロー過ぎること。 結局ランチで2時間かかってしまい、そのあとの予定に影響が。カフェレストランならば1時間強程度でランチを終えたいところですけど。。。