
しかも先週は社内でシンガポールの煙害のニュース。 隣のインドネシアの焼畑などの影響で山?火事が発生しその煙がシンガポールに流れてきていて相当ひどいということ。。。そういえば10数年前も同じ経験をしました。。。空港に降り立ちその煙もほとんど感じていないので。。一安心。。。。
その夜はシンガポール2回目という日本人の方をつれてラッフルズプレイス近くのリバーサイドへ。。。。
大昔は船着場だったところをきれいに再開発して1990年代にリバーサイドのレストラン街へ変身!!


平日なのか意外と人は少ない。。。。しかし客引きが増えたなあ。。。。。。

リバーサイドを見ながらシンガポール料理を頂きましょう。。。。

この店で。。。。外国では濡れティッシュは有料です。

大好物のケール菜。S$18ということは約1300円。。。。え?シンガポールの物価高くなったなあ。。。。

連れの方辛いのが苦手ということでタイ料理のソムタムではなく青マンゴのサラダ。。。同じくS$18。

マレーシア名物の焼き鳥、サテェ。これでS$20。。約1500円。。。昔と比べて信じられない値段。。。。
最後は巨大渡り蟹のスリランカクラブ。。。。俺の大好物。。。。

せっかくだからいきましょうとオーダー。料理方法はもちろんペッパークラブで。。。。


二人で食べるのはちょうど良いサイズ。。。。

この肉の厚み。。。。ちょっと大味だけど、スリランカクラブは相変わらずうまい。。。。。
今回の料理はこれでおしまい。。。。で、会計。。。。何!!! このクラブお値段8000円???目ん玉飛び出しそうになりました。。(古い言葉だけど。。。)。昔は良く食べて1匹2000-3000円で食えたはずなんだけど。。。。
この蟹だけは出張旅費で精算できそうにありません。。。。。。しかも、ここは10%のサービスチャージに7%の消費税。。。。。シンガポールは本当に高くなりました。特に観光客が来るようなところはこういうことがあるんだよね。。。。肝に銘じました。