鯖はピーコ(妻)の大好物なのでおみやげに買って帰らねば。。。。と、向かった先は前回同様に益田商店 朽木屋さん。
イメージ 1
場所は京都に向かう「鯖街道」の起点にあります。 創業250年とか。。。。
 
益田商店 元祖朽木屋
小浜市小浜広峰39
イメージ 2
イメージ 6
朝早くからやっています。 伺ったのはまだ朝九時過ぎなので鯖を店内でどんどん焼いています。。。。
イメージ 7
奥にあるばかでかいロースターがフル稼働でした。。。。
 
イメージ 8
イメージ 9
 
いやあ、こんなに鯖焼いて売れるのかなあ??と心配になるほどの量です。ちいさいものは1本1200円、大きいものは1500円でした。 今回は小さいものを4本購入しました。
イメージ 10
今回はシンプルにショウガ醤油で。。身がふっくらで塩辛くなく。でらうま。。。二人でぺろりといただきました。。。。
昼飯まで時間があったので小浜港をてくてく。。。お魚センター、フィッシャーマンズワーフをぶらりした後に「御食国 若狭おばま食文化館」なるものを訪問。。。。私の趣味にぴったりは箱物館です!
イメージ 11
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
鯖料理30品種の蝋細工展示!!うーん、参考になりました。