空港でレンタカーを借りてまず向かった先は沖縄そば屋さん。 空港から車で3分の場所の沖縄そば屋に立ち寄ります。 「そば」という響きは東日本で育った私にはどうしても日本蕎麦。。。。沖縄そばのイメージをつかむのは難しい。。。何せ沖縄そばは今回で2度目ですから。。。
うるくそば本店
那覇市鏡原町10-11

この店の隣も同じ沖縄そばのお店でしたが、悩んだ挙句こちらに入店。 注文はもちろん「本ソーキそば」700円。 ここは麺は何と3種類から選べ、スープもかつお醤油と豚骨から選べるとのこと。。もちろん、沖縄そばですから平めんとかつおだし醤油の選択です。

初めての「本格的な」沖縄そば!! しかもジューシー(炊き込みご飯)付き・・・

ソーキですので骨付きのあばら肉。 やわらかとろとろ。。。かつおだしがすごく効いた甘ったるいスープです。。。

麵は結構硬めです。。。。。なるほどこれが沖縄そばかと変に納得。。。。

こちらのジューシーは今一つでした。。。。。
ここを後にして向かった気は沖縄県北部の名護市。。。そしてその先の本部町は沖縄そばのメッカです!! 名護市と本部町を結ぶ山道は「本部そば街道」とも呼ばれ沖縄そば店がたーくさん。 本部そばマップもあります!!
翌日その中で訪れた先は町で一番人気の「きしもと食堂」さん。
きしもと食堂
沖縄県国頭郡本部町渡久地5

11時開店でしたが途中で寄り道してたら11:05着。。。最後の席をゲットしました。。11:30に帰るときはすでにこんなに行列。。。。

そばのメニューは大、小の2種類のみ。 私は沖縄そば小(500円)とジューシー(250円)を注文。。こんな田舎でも強気の値段設定です。

こちらは沖縄そばですのでばら肉がのっています。当店ではかまぼこものっている。。。

別の角度から。。。。麺の感じがふくよかに見えます。。。だしはこちらもかつおが効いていて、甘めで非常にうまい。。。。麵は沖縄そばはこんなかんじなのね。。。てな感じの麵です。。。本土のラーメンにはない硬めな食感。。。

このジューシーは結構うまかった。。。

これはうまいうまいい!!