博多と言えばラーメン。。。ところがガイドブックをみると隅っこにかならず「博多うどん」の記事が。。。でもどうしても博多に行くとラーメンなんだよね。。。そんな葛藤の中。。。解決策を発見!! そう、名古屋で博多うどんを食べればいいじゃない。 博多弁ではうろんと発音するそうで、名古屋の自家製手打ちの博多うろんはどんな味なのでしょう♪♪♪
博多うどん・そば 一富士
名古屋市中村区上ノ宮町2-14




メニューは肉・ごぼう天ぷらうどんにしました。

見た目がうつくしい!!
ごぼう天が素晴らしい! 千切りごぼうではなく太いごぼうを1本1本揚げている。。。ごぼうのうまみがしっかりでます。 肉もしょうゆがうまくしみてうまい!!


肝心な麵は細めです。もちろん讃岐のようにコシは強くありません。 この点が名古屋うどんに似ていますね。。。
ただ、麺の表面がつるつるでのど越しがよくてうまい。
肝心な汁ですが。。激うまです。 かつおだしがシーかり効いて甘くなく、しょっぱくなく見事すぎ。全部飲み干してしまった。
感動的な「博多うろん」でございました。