この日は2人でじっくり話をしながら飲みましょうと常々興味があったお店に初来店。
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その名も「くりさん」。有名フレンチで修業をつんだシェフ、くりさんが昨年3月にオープンしたお店。円頓寺商店街入り口の古民家を改造した創作料理の居酒屋さん。
1Fはカウンターが中心。 広々としたカウンターだし、オープンキッチンなので料理の姿を見ながらゆっくり会話もできるしゃれたお店です。
 
くりさん   
名古屋市西区那古野1-12-16
 
イメージ 4
 
まずは「白身魚の南蛮漬け」300円。 上品で一通りうまいです。イメージ 5
 
焼き枝豆(280円)。 固ゆでの枝豆をフライパンで焼き直し。。。ゆで枝豆よりより風味が出ていいですね。
イメージ 6
 
好物のキッシュですが本日はアボガドとチキンのキッシュ(400円)。うん、これいける!!イメージ 7
豚バラ西京焼き(500円)。意外な味付けのようですが、意外と美味。。。うまいうまい!!
 
イメージ 8
鰺の干物。。。(500円程度)。めちゃ身が柔らかい。イメージ 9
 
とまとの肉詰めオーブン焼き(500円)。。。上品です。肉の味付けもよし。
イメージ 11
 
まぐろのあぶり焼き(720円)。本日の1番ヒット(その一)。
あぶり焼きにするとこんなにマグロの旨みが噴出してくるのね。。。うんみゃー、うんみゃー!!
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
本日の1番ヒット(その2)。鴨のもも肉のコンフィ(880円)。鴨のコンフィは大好物なのですが、ほとんどは肉がパサついてうまくないのですが、この店のものは肉はふんわり、皮はぱりぱりの激ウマコンフィ。。。
感動しました。。。
 
 
これだけ食って各人4杯程度のドリンク(グラスワインが10品種、そのは日本酒から焼酎などなんでもあり)が各400円程度。。。。おあいそしたら一人当たり3千円ちょい。。。驚くべきコスパでうまいおつまみ。。。。カウンター素敵なので一人で来ても楽しいお店でした!!