名古屋と言えば味噌煮込みうどん。 最近になって「山本屋総本家」と「山本屋本店」とは違うことを知った。。。この2大チェーン店の違いはこちらのブログを参照 => http://kosstyle.blog16.fc2.com/blog-entry-606.html
チェーン店を好まぬ私はあえて第三の山本屋がお気に入り。 金山駅前の地下にあり時々通っていたのですが夜は7時で閉店のためなかなか訪れることができませんでした。 今月新装開店されたとのことで早速訪問。

以前の店の1/3程度のサイズになり居酒屋風の煮込みうどん店に変身。 以前の店はおばちゃんが相手をしてくれましたが、若者2人で運営です。 聞くとおばあちゃんから受け継いだ孫が店をまかされたとのこと。大久手の本店は父親が経営だそうです。。。。なるほど。。。。。
山本屋 金山店
名古屋市中区金山1-14-19 長谷川ビルB2



やってきました。。。この感じは以前と同じだね。。。


スープは今までと変わらぬ。。。麺は以前よりうまいような。
どうもここで手打ちのようです。 煮込みうどんはこの半生状の硬さがうまいですよね。。。。
新メニューで父親が開発したカレー煮込みうどんもできました。 次回はぜひともそちらをいただきたい。

帰り際に割り箸袋をみたらなんと他店の割り箸・・・この店は総本家と関係ございません。 ただ、だいぶ昔にこの総本家から娘が独立して山本屋をはじめたとの情報です。。。。。
第三の「山本屋」さんは私のお気に入り。若者経営に変わって夜11時まで開いているのがなによりもうれしい。。。
食べログで調べたら第四の山本屋を発見。。。。いったいいくつ名古屋にはあるのでしょうか??