風邪の影響でまだ胃の調子が戻らない。。。。でもこの日は「異文化と食を楽しむ会」なんだよね。。。もたれた胃をさすりながら向かった先は。。。インド料理でいつもの「AKASH(アカース)」さん。
第七回 異文化と食を楽しむ会    
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
AKASH   インド料理
名古屋市中区千代田3-3-10
確か前回も風邪をひきそうだったので治しにカレーを食いに来たんだっよな。。。 今回の会はメンバー3人にゲスト1名を加えた4名体制で食に臨みます。
イメージ 4まずはメニューにはないソルトラッシー(500円)を。。。
 
ラッシーはソルトかプレーンが好きです。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5これもメニューにはないけど、自分にとっては定番の「マサラパパド」揚げたパパドにオニオン、トマト、パクチーのみじん切りにたーぷりのスパイス。。。
うまいのなんのって。スターターはこれに限ります。
 
イメージ 6
 
ベジタブルサモサ。4名なので半分に切ってくれました。中身のポテトとグリンピースが好きです。
イメージ 7
野菜のポコラ。ひよこ豆の粉で揚げた天ぷらです。スパイスがたっぷりかかってうまい。
イメージ 8タンドリチキン。 思ったより小さい。。。。胃に遠慮して食べませんでした。。。
イメージ 9さて本日のカレーは3品をオーダー。まずはひよこまめのカレー。辛口にしていただきました。 これくらいの粘度のカレーが私は大好き。。
イメージ 10メニューにないチキンティカマサラ。 骨なしチキンのタンドリをカレーに入れています。 私のインドのカレーの定番。。。。いつもながらの激ウマカレー!!
 
 
 
イメージ 11最後はホウレンソウとジャガイモのカレー。。。ホウレンソウカレーは風味が他の二品種とは違って違う風味でうまいです。
 
 
これらのカレーにはナン、ガーリックナンにターメリックライス。
ナンは日本では本場の品質を期待できないのでもっぱらターメリックライスでいただく。 ここのターメリックライスはよくできていました。
イメージ 3そして最後はじゃーん、予約して米から炊いてもらった「チキンビリヤニ」。インド式炊き込みご飯です。
これはうまい。スパイスがうまく効いています。
 
 
メンバー一同これらのカレーに大満足。。。黙々とたらふく食べまくりました。
 
1時間半で食べまくり一人三千円弱。。。。。。コスパも大満足。。。 私も持たれた胃はスパイスで癒されすっきりした気分で家路につきました。