鯖めぐりのことりっぷで訪れた小浜市。。。。でもこの小浜市を有名にしたのは2007年放映の朝の連続TV小説「ちりとてちん」の舞台でもあったのです。。。この「ちりとてちん」にはちょいとした思い出があります。妻のぴー子がこの朝ドラ夢中になっていたのですが、2008年の春の最終回2週間前に米国赴任になって最終回を見ずに終了。。さぞかし心残りだったことでしょう。。。2010年にNHK BSで朝ドラでは珍しく再放送があったようで最後まで見ることができたそうです。。。。。。。。。
イメージ 1街にはちりとてちんのロケ地めぐりやちりとてちん博物館などが今でもありました。。。。。。しばし街を巡りましょう。。。。
 
イメージ 2こーんな魚やで見つけた干物。。。
イメージ 3何じゃこの馬鹿でかいお化け干物!!!!!  アナゴの干物でした。。。。。へーーーー! これはさかなでできたアートです!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
せっかくなので若狭塗のお箸を買いましょうということで、工房もある羽田漆器店さんへ。。。。。。
何でもここの主人はちりとてちんで若狭塗の技術指導をされたそうです。。。。
イメージ 5店内に並べられた若狭塗箸。
 
何でも手作業で作っているそうです。。。
 
 
 
 
なぜか箸に並んでちりとてちんの台本も陳列。。。。。
イメージ 7イメージ 6とりあえずこんなもの買いました(2100円)。。。。ピーコの分も。。。
 
 
楽しい小浜の街めぐりでした。