この日は定例の「異文化と食を楽しむ会」。
6回目の今回は会員が1名減ったものの、男3名で名古屋駅の隣の伏見のトルコ料理店へ。。。。トルコ料理といえばシシカバブとトルコアイスぐらいしか知らないので、どんな食べ物が出るのか一同わくわくで向かいました。
Lokanta AYHAN (ロカンタ アイハン) トルコ料理
名古屋市中区栄1-14-28
昨年5月に今池から移転してきました。伏見駅から徒歩8分ですが、名古屋駅から歩いても15分程度です。 私は栄の仕事先から徒歩25分でした。。。。。
テーブル席2つに12席程度のカウンターですがこぎれいで明るい店内なので少人数での食事会にはいいところです。
まずはEfes Beerというトルコの黒ビール(600円)。。。。いやーびっくりした!! グラスに注いだらコーラかとおもいました。それぐらいの色目と軽い飲み口。。。でもアルコールは6.1%なんですよね。。
チョバンサラダ(580円)。通称羊飼いのサラダというトルコでは定番のサラダらしい。。。トマトや玉ねぎ、キュウリなどの定番のサラダ野菜にビネガーがしっかりきいたドレッシングであえてあります。
アリーナズイック(620円)。 なすとヨーグルトで作ったペーストの上にひき肉を乗せたもの。 ヨーグルト層は冷たく、それに乗ったトマトで煮たマトンひき肉熱さがうまくミックスされてこれはうめーーーーーー。
メネメン(620円)。数々の野菜や木の子が入ってトマトで味付けたスクランブルエッグ。。。これも同様にうまいです。。。
パン一個100円。 意外ともちもちでうまいですよ。。。。
期待のギュズレメ(620円)とかいうお好み焼き風のもの。。。
中にはマトンのひき肉が詰まっています。。。皮がぱりっつとしてうまい。。。。
ごぞんじシシケバブ。1本220円を写真は6本分。鶏とマトンです。 露店で買って食べたベバブとは全く違い、肉はジューシーで深い味わい。。。。 予想以上にうまい!!
こちらはイチリチョテフ(1個220円)。 トルコ風メンチカツということで注文しましたが。。。 どこがメンチ??????
中には同じようにマトンのひき肉が。。。。
最後はアイハンのスペシャルピザ(980円)。ピリ辛のピザです。。。 トルコ料理にピザがあるのかどうかわかりませんが。。。これもうまい。特に皮がぱりぱりでチーズの焼け具合も絶妙でした。。。。
いやあ、男三人で食った食った。。。。 これで一人3000円以下。 アルコールを頼んだ量が少なかったせいもありますが、お得です。 初めてのトルコ料理の感想は。。。。全く辛くありません、数々の料理にマトンのひき肉に出会いました。。。。臭味が少なく結構いけます。。。 ただ、インドや他のエスニック料理と比較するとインパクトがやや弱いかな。。。。 一通りうまいトルコ料理に満足し、私は徒歩で帰宅しました(他の隊員達はラーメン食べてから帰るそうです。。。。さすが若い!!)。。。。次回は再度インド料理店の予定です。