ある金曜日にラッキーなことに博多にやってきた。ついでなのでちょいと長居してうまいものを食べていこう。 目標は「博多でラーメン何杯食えるか?」。。。。。なんてむちゃなことはオジサンはもうしない。1日一杯と決めて街をさまよう。。。 まずは中洲川端周辺へ。。。目標はここ。
ラーメン屋 鳳凛(ホウリン) 地下鉄中洲川端
福岡市中央区春吉3-21-15

この店を知っている人は少ないかも。でも旧会員制のラーメン店、すべての席に仕切りがある「一蘭」はご存じだと思います。私も20年近く前に初めて博多で食べました。 この「一蘭」の幹部社員らが一斉に大量に退社し興したラーメン店がここです。先代の一蘭の大将から教えをこいて、本来の「一蘭」のラーメンを再現したとか。。。
内輪もめの理由はよくわかりませんが、私はどんなラーメンに仕上がったかを確認したかった。 一蘭のラーメンは私の好みとは全くかけ離れているのですが、何か興味があったのです。

スープはちょっとあっさりでまずまずの味でいい感じ。 青ネギたっぷりでしゃきしゃきしていて効いています。 元祖の唐辛子の辛みダレも辛すぎず非常によい。

麺もまずまず。 チェーン店化した一蘭より好きです。 ただ九州豚骨ラーメンとしては私の好みとしては普通の上といったところの評価かな。。。。