本日はある目的のため飲食店の下見。 18時に名駅に到着しタクシーを飛ばして(歩いても15分)きたところは円頓寺(えんどーじ)商店街入り口。 この円頓寺は昭和の雰囲気がたっぷりの残るノスタルジーたっぷりな場所だ。その中でどうしても名古屋飯系居酒屋に行きたかったので向かった先はここ。
 
五条      居酒屋       桜通線 丸の内
名古屋市西区那古野1-37-28
イメージ 1昭和の古き建物。名古屋飯系がたっぷりの居酒屋です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2イメージ 3
まずは生中に、どて煮と串カツ2本。どて煮のもつはやわらかい。串カツはたれにつけずに提供。2度付け厳禁のソースにつけていただくが、わたしはどて煮のたれでいただきました(頼めばどてのたれにつけてくれるのかな?)。 私の感想としては八丁味噌は比較的甘め。うまいけど有名な他店の比べると落ちるかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
最後は味噌おでん。こんにゃく自身は普通ですが、味噌はうまいね。 
さて18:10分に入店し18:30分お会計。。。これだけ食べたからと千円札三枚を準備し会計しようとしたら、そろばんを使って計算したおかみさんが「950円です」。。。。。。私「えー!!!!!??????」。激安の居酒屋で大満足でした。