この日はある会合で飯を食いながら話し合い。 ホストが日本酒が好きということで「ねのひ」へ。
このお店はソニー盛田元会長が15代目当主である知多半島にある造り酒屋の「盛田酒造(http://www.moritakk.com/tsuikyu/ajiwau/yakata.html 常滑市)」 が始めたお店。 名駅前のミッドランドスクェアにある上品なお店です。
 
イメージ 1
蔵人厨 ねのひ 名古屋駅前店
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランド スクエア 4F
今日は5800円のお任せコースをオーダー。 付きだし二品、お造りの後に焼き物の盛り合わせ。この焼き物はすべて炭火でやいたものが提供されました。 写真は3人分。 カレイ、つくね、ジャガイモと鳥肉の焼き物。
イメージ 2
つくねは温泉卵でいただきました。 鶏の焼き物はけっこういけました。
イメージ 3
メインの料理は魚、貝、豚肉から一品を選択。 私はサバの味噌煮をいただきましたが、八丁味噌による煮汁はめちゃうまかった。 見た目ほど味は濃くない。 こちらでは社食でも味噌煮や味噌炒めは八丁味噌を使います。 私は大好きです。
イメージ 4
食事は鯛めしと赤だしの味噌汁。   鯛めし全員分を大きな土鍋で炊きあげてくれます。 カメラ不調で写真はとれなかったけど、使った鯛は小さめ。。 味はは上品で塩加減もちょうどよくよくうまかった。
 
結論として料理すべてが日本酒に合うものばかり。 逆に日本酒を飲まずにこれらの食事は合わない感じがします。 最初の1杯ビールで始まりましたが、付きだしがビールに合わずすぐに日本酒をオーダーしてくらいです。
場所とブランドでこの料理のお値段は仕方がないところですかね。。。
 
慣れない日本酒を飲みすぎて吐きそうな気持の中、このグルメ報告書を書いています。。。。。早く寝よう。。。