それは「何が想い出に残った食べ物だlった」か、ということ。自分の振り返りをこめてまとめてみました。。
【うなぎ】
うな富士 東別院
夜七時過ぎに到着した時でも外に六名ほど待っておりました。結局座れたのは四十分後、食にありつけたのは閉店時間が過ぎた八時過ぎ。今月値上げされて上鰻で二千九百円もします。でもこの鰻丼、うわさ通りの一品でございます。
めちゃくちゃうまい。身が柔らかいだけではなく、特に肉側のパリパリに焼けた食感。ここは焼き方が絶品です。こんな鰻生まれてはじめて。付け合わせの鰻の粕漬けや漬け物も美味。全体の味つけも濃すぎずにうまい、うまい。でらうま鰻丼でした。
めちゃくちゃうまい。身が柔らかいだけではなく、特に肉側のパリパリに焼けた食感。ここは焼き方が絶品です。こんな鰻生まれてはじめて。付け合わせの鰻の粕漬けや漬け物も美味。全体の味つけも濃すぎずにうまい、うまい。でらうま鰻丼でした。

【イタリアン】
セルバチョッ 高岳
GC会月例会でランチで訪問。 ここの手打ちパスタは大変おいしかった。 上に乗った魚はあゆです。

【居酒屋】
お番菜と酒とおっこん 栄
ここはいついっても感動が味わえる。 2月訪問時は白菜の中にフォアグラ入りの蒸し物、6月訪問時はアボガドに太刀魚を巻きつけて素揚げしたもの。。。。。。すごすぎます。。。。
【居酒屋】
串カツラブリー 久屋大通
今年は何度訪れただろう。。。。。 名古屋のオフィスが隣にあるのに無視して。。。4回ぐらいかな。 串揚げ、ドテ煮は名古屋飯のうまさと八丁味噌が和製デミグラソースであることをここで教わった。ここのポテトサラダも大好き。
【カレーうどん】
有伝亭 匠 栄
ここのうどんは圧力釜でゆでます。 カレーうどんのつゆは一杯一杯丁寧に作ります。感動的なうまさです。

だめだ。。。。思い出すときりがない。。。。。おいしい夏よありがとう!!