昨夜はGC(グルメクラブ)会総勢5名で以下のお店で定例会。
トリスケル 高岳 フレンチ
3500円のコースでアミューズ、前菜(パテ、キッシュなどなどの盛り合わせ)、メイン(ほろほろ鳥のソテー)、デザート、飲み物があり、ボリュームたっぷりで見事でございました。 ワインもリーズナブルな価格で4本どれもうまかった。 お店の雰囲気も良くすっかりくつろいでしまった。 こういう素敵なお店が住宅街に何気にあるのはいいですね。 高岳周辺は素敵なお店でいっぱいです。
さてそんな印象的な夜を過ごした翌朝日曜日にも関わらずいつも通りに5時起床。普段ならすぐに朝食ですが、我慢。それは名古屋名物のモーニングを食べるためでした! 私はモーニングを利用することはほとんどありません。それは開店時間が遅すぎて我慢ができないから。 朝食は起床後30分以内、7時前までにという生活が染みついているのでなかなかモーニングを利用できない。今日はそこを我慢して8時まで我慢しました。 そして出かけた先は自宅から徒歩五分の
コンパル 大須店 上前津 喫茶
名古屋でも超老舗の喫茶店です。 開店と同時の八時に店に入ったのにすでに8名程度の客がいる。 帰る八時半には席の四割が埋まる、しかも9割の客は高齢者でした。 さすが名古屋の喫茶店だ。。。。頼んだのはモーニングセット。コーヒーだけだと380円ですが、セットにするとなんと510円。大差なし。

ここはサンドイッチが看板だけあってハムエッグサンドはコンパクトですが見事でした。ハムエッグに細かい千切りのキャベツにソースがかかったものを挟む。 作り方も丁寧です。 そしてそれぞれが生きた絶妙なうまさに感激しました。 一方でこのこのコーヒー、いつ行っても見事なくらいまずい。 ぐつぐつ煮出しコーヒーのような味。しかもカップも熱くてしばらく触れませんでした。 アイスコーヒーにすればよかった。 コンパルのアイスコーヒーは濃縮のホットと氷が入ったグラスが出されて自分でアイスコーヒーを作る仕組みです。 これはまずまずの味です。
さてそんな朝の静かな大須から自宅に戻り、今日の昼と夜は何を食べようかな。