ペー子(長女)もようやく今週末でながーい夏休みが終わります。夏休みは6月13日からだったから2ヶ月半も夏休み。しかも現地校に行き始めたのは4月の初旬なので、アメリカに来て5ヶ月半の間、3ヶ月強も休みだったわけです...。これじゃあ、何しにアメリカで生活していたのかわかりませんよねえ。まあ、日本語補習校はそこまで長くはなかったのでなんとかなりましたが。そんな夏休みの最中に仕上げた宿題のひとつに工作があります。どうもミニチュアの食べ物らしい。わが子ながらうまくできている...。


でもこの作品は補習校の宿題に持参するそうな。1日作品展示の日があるそうな。現地校から先週手紙が届いて、何でもペー子は何かに選ばれたらしい(結局はみんななんだけど,以前の1Aの野球の招待のように)。選ばれたので写真を飾ってあげる、ついでに何か自分で作ったものがあれば一緒に飾ってあげる、とのこと。 早速、この食べ物のミニチュアを持参するようにペー子に薦める。でも、良く見たら、チョココロネとか焼き芋、大福、クリームパン...これじゃあアメリカ人わかんないよ....。結局ピー子はアメリカ人向けの作品(ホットドック、ハンバーグ、ピザ)などを週末に仕上げて持参することになりました。 果して彼女の作品は皆さんに気に入ってみてもらえるでしょうか??

