今週末の帰りは気分を変えて行き同様に経由便。ワシントンDCリーガンナショナル空港経由です。今回の機材はサーブ340というプロペラの小型機。スェーデン産。Corlgan airlineによる委託運行です。この運行会社は珍しく自社のカラーをまとった会社でUS Airways, United Airlineの両方の委託を受け持っています。カラーが自社なので委託元に関係なく機材を共有できる。さすが生産性が高い。 この機材、以前は尾翼に星条旗をまとったカラーでしたが、最近ロゴなしの白黒のカラーに変身!!。とっても不気味な飛行機に仕上がりました!こんな無印良品どこの航空会社かわかりませんよ。


ワシントンDCロナルド リーガン ナショナル空港は市街地を抜けて着陸するのでスリル感満点で楽しい路線のひとつ。(ちなみにニューヨークのラガーディア空港はマッハンタンを旋回して着陸するので夜景がすごく綺麗です)。しかも今回は小型プロペラ機のため、横風用の短距離滑走路に着陸。おかげでペンタゴンをすり抜けての着陸でした。この空港ポトマック川河畔に建設したため狭い狭い。滑走路は実質1本。トランジットの間暇だったので飛行機を眺めていたら、きっちり30秒ことに離発着を繰り返していました。こういう混雑した空港は何かトラブルや悪天候があるとスケジュールが荒れるので利用は避けたいものです。


この空港は私が子供のころニュースで見たフロリダ航空のポトマック河墜落事故を起こしたところ。飛行機が離陸に失敗し凍結したポトマック河に墜落、河に落ちた人を助ける美談や沈んでいく人の悲劇を映像を今でも記憶しています。この空港を利用するたびにその映像や事故のことを思い起こします。
さて本日の夕食は空港で。チョイスはバッファローチキンサラダ。いわゆるチキンのから揚げを辛いサワーチリソースにからめたものをサラダにのせたもの。私のアメリカでの好きな食べ物のひとつ。今日は予想以上に辛く食が進みます。「馬の飯」なみに巨大なものが運ばれてきましたが。結局は平らげてしまいました。私も食欲はすっかりアメリカ人。


そして無事フィラデルフィアに戻り…今週もお疲れ様でした...と、自分に言い聞かせて空港の駐車場に戻るとなんと、フロントガラスに「Violation(違反)」!!の張り紙が..。駐車位置間違えたかなあ...??、いや正規の位置。違反理由を良く見ると「Exp or Missing Inspection」とある。???さて何のことやら。。翌日判明したことはペンシルベニアには車の車検制度みたいのがあり、年に1回検査をしてそのCertificationのシールをフロントガラスの下に貼らないといけないということ。 知りませんでした、この6ヶ月間ここで暮らしていて。車検といっても簡単な検査らしく60~80ドル程度。至急2台分検査の手配をしないと。また来週空港に駐車するので罰金を払いかねません。 ちなみに今回の罰金は41ドルでした。違反切符は便利で封筒になっていて、裏側にあて先が印刷されています。その封筒に小切手を入れて返送すればOK。
さてその翌日はフィラデルフィアの韓国系スーパー前でパーキングメーターを使用していなかったので違反切符。朝早いからいいやと思っていたのですが。こちらは罰金15ドルでした。ついていない1週間でした。
さてその翌日はフィラデルフィアの韓国系スーパー前でパーキングメーターを使用していなかったので違反切符。朝早いからいいやと思っていたのですが。こちらは罰金15ドルでした。ついていない1週間でした。