http://www.antiquescapital.com/
ピーコはミルクガラスのパイレックスの容器や食器がお気に入りのようで(今は生産していないそうです)、日本で買ったらこんなにするのにここはすごく安い!といいながら私の懐も気にせずどんどん買っていきました。 この写真が本日の成果のようですが、私にはその価値がわかりません。
アメリカのアンティークショップは日本の骨董品と違ってとんでもないものまで売っています。たいして古くもないガラクタおもちゃならまだしも、マックの店頭にあるナプキン入れ、ホテルの灰皿、ディズニーワールドのタキシード調の制服、マックの店員の制服....こんなのもアンティークと呼ぶのでしょうか? 正規なルートで流れてきたとは思えないものまで売っています。ちなみに写真の青い制服はマックの制服で50ドル。でも良く見ると1960年代の制服と記されてありました。日本の「ブルセラショップ」も英語に訳すとAntique shopで良いのでしょうかねえ?