こんばんは☆

江ノ島水族館に行ってきました*\(^o^)/*



photo:01




怖がりボーイなはーくんも、水族館3回目だからか?成長のおかげか?だいぶ楽しんでました[みんな:01]


これまではいつ行ったっけなぁ?とブログを見返してみたら、10ヶ月の時にサンシャイン水族館と1歳2ヶ月の時に鴨川シーワールドに行ってました( ´ ▽ ` )ノ


その時は抱っこして大きい水槽に近づけると嫌がったり、基本的に無表情な感じでw

不思議そうに見てはいたけど楽しいかどうかは、んー??て感じでしたが(^◇^;)


今日のはーくんはお魚に夢中で、指差してパパに教えてあげてたり、
時々「あーむっ!」って言ったり←食べたいのか⁉
エイの顔(⁈)真似したりして楽しんでましたw


でも1番喜んだのはパパがペンギンのアフレコした時かなw

めっちゃ笑ってました[みんな:02]



イルカショーの席取って待ってる時、ソフトクリームを食べてる子が通ったらそれ見て

「あいしゅ~!あいしゅちょーだいっ( ´ ▽ ` )ノ」

って両手をちょーだいのポーズにして可愛く言うから買ってきてあげたら←完全に騙されてるw
がっついて食べてました(^◇^;)


photo:02


酸素マスクですか?



photo:03


似合うねw



てな感じで終始イルカよりもソフトクリームと、アクアンというイルカショーのアイドル達(派手な衣装の女性達)に釘づけのはーくんでした(^◇^;)


反応薄かった割には終わったらパチパチ拍手して、「もう一回!」ってアンコールしてました(。-_-。)

photo:04






怖がりで、自己主張が激しくて、1歳前後は本当にかんしゃくの酷かったはーくん!

その頃はお出掛けしても何が気に入らないのかしょっちゅーグズグズしてたし、大きい音にはビックリして泣くし、ピークになるとギャーギャー泣いてひっくり返って…

親は楽しむどころかいつも疲れてましたσ(^_^;)


それが、だんだん言葉で意思疎通がはかれるようになってきて、かんしゃくも起こさなくなってきて、成長を感じます[みんな:03]


今日改めて、パパと手を繋いで歩いてる後ろ姿を見ながらしみじみ感じてました!



今は今でイヤイヤ期で大変なこともいっぱいあるし、走って逃げるのを追いかけたりしてそれも疲れるけどσ(^_^;)

心配なこともあるし、毎日が手探りだけど!


それでも振り返ってみるとたった数ヶ月でもどんどんできるようになったり、やりたがるようになったり☆

その分嫌がる事もハッキリしてきたけど(^◇^;)


成長してるんだなぁ~って嬉しく思います[みんな:04]



最近コンビニでレジに並んでると、レジのすぐ後ろにある棚からリポDとかデカビタとかを選んできて渡してくれるはーくんw

「ママ!これ飲んで僕の育児頑張ってよ*\(^o^)/*」

とでも言われてるかのようで、そのまま買って飲み干して気合い入れてます!!(^◇^;)















iPhoneからの投稿