お久しぶりです(o^^o)
Blog書こう書こうと思っていながら疲れて寝ちゃう日々でした!



実ははーくん、こめかみの所を猫に噛まれて4針縫いました(/ _ ; )



事件が起きたのは2週間前。
初めてはーくんを連れておばばも一緒に3人でお姉ちゃん宅に遊びに行きました!

お姉ちゃんちには猫(アメリカンショートヘア)が2匹いるんですが、動物大好きはーくんがテンション上がって遊びたがって何度も何度も部屋に行き…

運悪く、この日水道管工事が入ってたから寝室に閉じ込められてた猫達はストレスが溜まってたらしく、
更に慣れない子供にかなりビビッてたのもあり…
はーくんが猫を追いかけてしっぽを触ろうとした(たぶん)瞬間


シャーーーッ‼‼


怒った猫がはーくんの頭に飛びついて羽交い締めにして(>人<;)

次の瞬間、はーくん泣き叫び‼


その時側に私しかいなくて、ビックリしたお姉ちゃんが飛んできて、私も瞬時に抱きあげてたはーくんの顔を2人で見てビックリ(>人<;)


こめかみから血が大量にダラダラと‼


おばばも大慌てで、とにかくティッシュで拭いて消毒しようとしたら、見るからにえぐれてる‼⁉


よく見たら他にも何箇所も傷から血が出てる!
その時は引っかかれたんだ!って思ったけど、あとから判明したんですが、羽交い締めにされた時にどうも顔にガブりと噛み付かれてたようです(T_T)


とにかく一瞬の事で私もパニックだったし、はーくんも大泣きだからとりあえず病院行こう!と、おばばの運転で私は後部座席で抱っこして行くことに。(チャイルドシートになんか乗せられる状況じゃありませんでしたー!すいません)



どうしようどうしよう…

と内心パニックで私まで泣きそうだったけど、はーくんにこの動揺を悟られてはいかん!と思い、
ヘラヘラしながらw

「だ~いじょぶよ~♪痛いの痛いの飛んでけ~♪」

なんて言い続け…

ってか、飛んでくわけないよねぇ…えぐれてるんだもん‼(ノ_<)

なんて考えてたら、意外にも遊び疲れ&泣き疲れたらしく、スヤスヤと爆睡しはじめたはーくん!





そこからとりあえず実家に戻り、急いで病院探し!

おばばは「いつもの小児科は⁉」って言うんだけど、

「小児科⁉ これ小児科で診れるの⁉ てか、今日水曜日だからやってないし!
えー!どこに行けばいいの⁉ 何科⁉皮膚科⁉外科⁉ 子どもだから小児外科じゃなきゃダメなのかな⁉」

とかっても~パニック(^◇^;)


結局、ネットで調べて皮膚科やら外科やらがある総合病院で近場ですぐ診てもらえそうな所に電話してみたら、
それはうちでは対応できないみたいに言われ半キレしそうになりながら

「じゃあ何処なら診てもらえるんですかね⁉⁉」

って聞いたら「大きな病院の外科」って教えてくれたので、
実家から車で15分くらいの病院に行きました!

電話して断られたら嫌だから電話しないでそのまま、寝てるはーくんを久しぶりにエルゴで抱っこしてソッコーGO!



受付で、猫にやられたって話したら看護婦さんが何人か来てキズ見て応急処置をしてくれて、
最初皮膚科って言われて皮膚科で待ってたら今度は皮膚科の看護婦さんが来て

「あら~これは傷が深いから縫うことになるかもしれないから外科で診てもらってください」

って言われて外科に行って…


ようやく診てもらえました!


こめかみの所の1番深い傷はやっぱり噛まれたあとだったらしく、ガッと両手?でしがみつかれてたから爪の傷がおでこと首に5ヶ所くらいあったかな( ;´Д`)

動物にやられた傷はばい菌がいっぱいだから、1番怖いのは感染症だって言われて
飼われてる猫か?外に出る事はあるか?とか聞かれました。

とにかくばい菌を外に出す事が第一で、動物に噛まれた傷は場合によっては縫わない方がいいこと。

1番良くないのは中にばい菌が残ってる状態で傷が塞がっちゃうこと。

ばい菌をコントロールして、その後に傷を少し寄せてあげた方が早く綺麗に治ること。(縫うなりして)


などなど話を聞いて、はーくんは暴れないようにタオルでグルグル巻にされてその日はとにかく傷口を開いて(⁈)中の方までジャージャージャージャー洗浄してもらいました(;´Д`A

泣き叫ぶはーくんと、痛々しい傷…

泣きそうになるのを必死でこらえて励まし続けました(T_T)



翌日からは傷が化膿して赤く腫れてボクサーみたいなお顔になっちゃいました(泣)

こめかみ噛まれた方の左目も半分くらいしか開かない状態でした(/ _ ; )

猫に対して油断してた自分、守ってやれなかったこと、感染症の不安などで落ち込む毎日でした。。



見た目はそんなでもはーくん本人はいつもどーりめっちゃ元気だったんですけどね(o^^o)


それから1週間毎日消毒に通って、抗生物質も飲ませてました。



そして通院1週間後、運命の4/30!

いつも先生が違ってて、先生によって多少治療方針が違ってたからどうなることかと思ってた矢先!

その日は若い男の先生で


「うん!見たところ炎症もないし、テープで傷寄せようか!」と。

テープで寄せるだけでいいんだ☆
ってホッとしてたのも束の間…


いつものごとくグルグル巻にされてギャーギャー泣いてるはーくん…

汗でテープがうまくくっつかないε-(´∀`; )


「ありゃ~これダメかなぁ~……よし、縫っちゃおう‼ お母さんちょっと外で待っててねー!」


え!縫う⁉ いまから⁉ ひぇー!!


そしてカーテンの外に出される…



ぎゃあああああ~~~ママぁーーー!!
ママぁーーーーー!!



はーーーーくん。・゜・(ノД`)・゜・。


まじ、つらかったです…

めっちゃ長く感じたし、実際20分くらい?だったのかな?
もう、ずーーーっとはーくんの悲痛な叫び!!


しかも、はーくんは

離して!とか、やめて!

ってまだ言えないから、その場から逃れたい時

「あっち!あっちーーー!」

って言うんだけど、その時も

「ぎゃぁあああ!!あっちーーー!!」

って大泣きしてるんだけど、看護婦さん達みんな

「うん!あっついね~!汗いっぱいかいちゃったね!頑張ろうねー!」

ってw


暑いって訴えてると思われて、それが伝わらないのがまた悔しいはーくん

「あっちあっちーーー!パパブーブー!!ママーーー!!ぎゃーーー!!」←パパのブーブに乗って帰りたい!

って叫んでるんだけど、相変わらず

「あついよね~!もうちょっとだからね~!」

ってwww



しょうがないけどね(^◇^;)


その日ちょーどおばばも一緒に来てて、おばばは更に壁を隔てた待合室で待ってたんだけど…


ボロボロ泣いてるし!!(; ̄O ̄)


「ええー!お母さんが泣かないでよぉ~!」

「だって…かわいそう過ぎて…ごめんね…おばばがお姉ちゃん所行こうなんて言わなけりゃよかったよ…うぅっ…」



って、めちゃめちゃ悲しんでました(^◇^;)


「だいじょぶだよ!縫えばすぐ治るし、終わればケロッとするから!」


って、おばばの事まで励ますはめにw


ぶっちゃけ1人だったら私が泣いてたかもだけど、おばばが泣いてたから自分は吹き飛んだってのもあるかもです(^◇^;)


待ってる間、はーくんの泣き叫ぶ声を聞いたおばさま方が何人も

「お子さん?切ないわね(/ _ ; )お大事にね。」

って声掛けてくれて…世の中のお母さんて、自分の子供が苦しんでる時の母親のキモチが痛いほどわかるんだろうなぁ~なんて思いました。



そして無事はーくんとご対面した時は、はーくん風呂上りかってくらい汗びっっちょりで顔真っ赤っか!(>人<;)

途中泣き叫び過ぎて声が出ないくらいになってたし、相当辛かったと思う。

先生から「麻酔してから傷の汚れてるところを削って合わせましたからね~!」なんて軽く言われたけど、けけけけ削ったってぇ~~~(; ̄O ̄)
って、もう聞いただけで怯えた私w



そしてはーくんが両手を広げてベッドから「ママーーー!!」って抱きついてきた瞬間、愛おしくて愛おしくて、その時さすがに私も涙ポロリでしたよぉ~(/ _ ; )

ごめんねごめんね。ママが守ってやれなくてこんな怖い思いさせちゃってごめんね~。

はーくんのこと、命かけて一生守る!!!!!

って誓った瞬間でしたよぉ。

大袈裟じゃなく…親ってそういうものなんだなぁ…って思いました(T_T)




案の定はーくんはその後ケロッとしてたし、ジュース飲んでお菓子食べてすぐご機嫌でしたけどね( ´ ▽ ` )ノ


この通院では毎回、気持ちの切り替えが早くなったなぁ~としみじみ成長を感じてました☆



さて、それから更に1週間が経った今日☆

抜糸は通常1週間だけど、時間が経ってから縫ったから抜糸も少し遅くなるかもと言われてましたが…


またもやいつもと違う先生でw

「はい、じゃあ抜糸しますね~」

とさらりと抜糸開始w


またグルグル巻で泣いたけど、あっという間だったから大丈夫でした☆



ここまで本当に長かったぁーーー!
ついでにBlogも長くてすいませんw


はーくん、ほんとによく頑張ってくれました(ノ_<)

4日で1歳11ヶ月になったけど、本当に成長したなぁって思います!


毎回大泣きするけど、毎回絆創膏を貼るから

「ぺったん♪」

って言って頑張ってました☆


病院ではいつも子ども好きなおばさま達に「どうしたの~?」とか「かわいいね~」なんて声掛けて貰って、
「バイバイ♪」とか「あーと♪」とかちゃんと挨拶もしてくれるし、時にはトミカを見せて説明したりw
話し掛けるような素振り見せたり

「ニャー!あむっ!」←猫に噛まれた(T_T)

って説明?したり、

「かいだん!オットン!」←階段からゴットン?て落ちた?

て嘘ついてw

「あら~階段から落ちちゃったのぉ~⁉」って言われちゃったり(^◇^;)



とにかく、病院に来て、ペッタンして、お会計して、お薬もらって、帰る

っていうのちゃんと理解して我慢してたりするのが偉いなぁ…って、我が子ながら感動してしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。



私はまた、はーくんから大事なことを学ばせてもらった気がします[みんな:01]


通院はあと何日かな?

明日もペッタン頑張ります(o^^o)

photo:01


GW中☆焼肉屋にて、自分の動画見て爆笑のはーくんw


あ、ちなみに!

動物に噛まれた時の対処法は、すぐに水道水でよく洗い、病院に行く事だそうです!

私も犬にガッツリ噛まれたことあるけど、動物に噛まれたあとってやたら痛いんですよねぇ(ノ_<)
しかもしばらくズキズキするんだよね…


本当にはーくんには申し訳ないことをしてしまいました(/ _ ; )

改めて、いかに親がきちんと側で見ていて危険から守ってやることが大切か。。。

身をもって感じた出来事でしたm(_ _)m