{CE30E6ED-0B9C-42B7-B7F3-25970D481D1A:01}



はー坊っちゃま!
もうすぐで1歳10ヶ月になります(o^^o)


最近は遊び方もか~な~りアグレッシブになってきました



そして、汗のかき方も半端じゃない(^◇^;)

「子供ってのはね~♪」

なんて言って見てるけど…


はーくんの頭からの汗ったら、もはや風呂上がりwww

ちょっと、大丈夫⁈ 休憩しようよ~ε-(´∀`; )…って心配になるんだけど、休ませるのも一苦労…

引き上げるのはもっと大変


毎回毎回、気が済むまで遊ばせたとしたら…いつまで気が済まないんだろう…w

激しいイヤイヤで、遊びの切り上げ方に困ってるひるちゃんです



でも、周りを見ると風呂上がりモードな男の子がちらほらいたりで…


男の子ってこんなもんなのかなσ(^_^;)


このアグレッシブさと汗のかきっぷり、夏になったらどーなっちゃうんでしょう

まだまだ男の子の子育ては未知の世界が広がってます!



そんなはーくん。

未だ「おっぱい」って言うのにハマッてますw

おっぱい飲ませてる訳じゃないのに言うのは、たぶん周りの大人が笑うからでしょうε-(´∀`; )


しかも「おっぱい」が変化して

「おっぴ~♪」

になってきたこの頃。

この「おっぴ~」の方がウケがいいと悟ったらしいw


「おっぴ~」って言いながら私の襟元を引っ張って、鎖骨辺りにチュウしてきます( ̄▽ ̄)

可愛いんだけど、人前でやられると恥ずかしいから困るねw



一緒にぷぅの散歩してると、ぷぅの真似して電信柱に向かって片足上げたりとか

ぷぅがう○ちしてる時に、
「あっ!ぷぅちゃん!う○ち!」
って言ったり、よくわかってるんだよねぇ


「あ~と」←ありがとう
も、だいぶちゃんとそのタイミングで言えるようになったから、こりゃたまらなく可愛いです


だいぶ会話っぽくできるようになりました♪

私「お腹すいた?何食べたい?」

はーくん「メンメン♪」とか「パン♪」

私「はい、どうぞ!」

は「あ~と♪」

私「どう?」

は「うん」

私「おいしい?」

は「おいしい♪」

私「ごちそうさまする?」

は「もっと~!」とか、いらない時はごちそうさまってしたり♪


コミュニケーション取れるって楽しいし、なんて楽なんだーーー( ̄▽ ̄)


今日は挽肉とほうれん草とキャベツの和風パスタにしたら好評で、だいぶ「おいしい」連呼してくれてたまりませんでしたー(≧∇≦)

ほうれん草もパクパク食べてたし、良かった!

あと、プチトマトが好きなはーくん。

だけど、味が濃くて実がしっかりプリッとしたやつしかこ好んで食べないっていうワガママ(?)小僧w

今日のは美味しいやつだったらしく、「もっと!もっと!」の追加追加で結局1パックたいらげた(^◇^;)


しかも丸ごとを口の中でプチッ!と噛んで食べるのが好きで、たまにピューッ‼って種が飛んでくるから厄介(;^ω^A

そしてそれにウケてるw


お茶とお水もコップかペットボトルでなら結構飲むようになったんだけど(ストロー付きのはーくん専用ので飲むのを嫌う!大人と一緒がいいみたい。)
でも、コップだと吹いてブクブクやるようになってきました!

そういうのは教えなくてもすぐ覚えるし、面白いと思うとしつこくしつこくやるから困るねぇ(; ̄ェ ̄)

しかも1人でツボに入って笑いが止まらなくなってると、そんなに楽しいならやめさせるのも可哀想かな~とか思っちゃうし!

躾って難しいσ(^_^;)


ペットボトルは飲むのは上手だけど、自分でフタまで全部やりたがるからいつも倒してこぼしたり、うまくいかなくてイライラしてます(^◇^;)



最近の萌えポイントは、お出かけの時にいつも自分の靴を選んだあと、パパとママの靴も選んで
ちゃんと揃えて置いてくれて

「ど~じょ

って言ってくれること(≧∇≦)


たまらーーーん


たまに、今日それじゃないんだよな~って時でも履いちゃいます( ̄▽ ̄)

はーくんの優しさを無駄にしたくないもんね


でもね、もうさすがにムートンは履かないから出さなくていいんだぞ*\(^o^)/*

早く靴の収納も衣替えしなくちゃねΣ(~∀~||;)