こんにちは☆

はーくん今月の4日で1歳6ヶ月になりました[みんな:01]

毎日があっとゆーまに過ぎていってBlogもサボり気味でした(^_^;)




1歳半[みんな:02]

早い~早過ぎるよ~!!
歩き出してからもう半年以上経つってことかぁΣ(゚д゚lll)

歩き出すと大変とか早いってよく言われてたけど、ホントにそう思います(^◇^;)



だけど、ようやく最近ちょっと私の心にも余裕が出てきたかな?[みんな:03]

だいぶ意思の疎通がはかれるようになってきたから、大変だけど楽しいです[みんな:04]

イヤイヤもあるけど、はーくんは今よりも1歳前から1歳2~3ヶ月の頃の方がもっとしょっちゅうギャーギャー泣いてひっくり返ってて大変でした[みんな:05]

伝わらないイライラの表し方が半端じゃなかったし、機嫌も悪い事が多かったし、毎日が凄まじかった[みんな:06]



その頃に比べると今の方が断然楽[みんな:07]

言葉が出てくるとカンシャク起こさなくなるって本当なんだなぁ~と実感☆



いや、今でもあるけどねw

でも、単語が出てくるようになったから怒ってる理由がだいぶ分かるようになってきたし、
はーくんも私の言葉をかなり理解してるから、ちゃんと伝わってるんだなって分かる事で落ち着くのもかなり早くなりました(^◇^;)



これが1番楽になった部分だわ[みんな:08]



だからか、毎日バタバタしてるけど最近やっとはーくんのどんな事にも


“今はこういう時期なんだ~”


って寛容な心でいられるようになってきて、自分でもホッとしてたりします[みんな:09]

それまでは、なんでこうなんだろう⁈ これって普通のことなのかな⁉とかって心配になる事もいろいろあったんだけど、
どんどん知恵がついて今までできなかった事もできるようになっていくはーくんを見てると
余計な心配とかしてる暇もないくらい私も親としてできることちゃんとやらなきゃ~!って思うようになってきました[みんな:10]

やっと子育てを楽しめるようになってきたかもです[みんな:11]



気づけばはーくんもご機嫌な日が多くなってて、1人で遊んでる事も増えたし、ぷぅとケラケラ笑いながら追いかけっこしたりもしてるし、
ちょっと前までやたらと外ブームだったけど今は落ち着いてて、外行く外行くって泣くこともなくなりました[みんな:12]
あと、窓の開け閉めブームもやっと終ったみたい(^◇^;)

開けて閉めて、開けて閉めて…
ってひたすらやってた時があってどこまで見守ってればいいんだろ…って思ってた時期もあったし(^_^;)


今も夢中になってること途中で辞めさせるとギャーギャー言うけど、「はい終わり~っ!」って言うと一瞬泣くけど切り替えがすぐ出来るようになったみたい!


はーくんがそうなってきたのと、私が慣れたことでだいぶその辺が楽になった[みんな:16]



歩いてスーパーに行って、買い物して、帰ってくる!

っていう流れも前よりだいぶスムーズにできるようになりました[みんな:17]



そうそう、ここ1ヶ月くらいで私がトイレに行って戻ると自分のオマタをポンポン叩いて微笑みかけてくるようにもなりました(笑)

「ママ、トイレ行ってたんか?」

って感じでね☆これが可愛くってねぇ( ̄▽ ̄)[みんな:13]


ちょっと前までトイレの前に来て泣いてたのにねぇ…しみじみ


誰かがトイレに行くとオマタポンポンして「トイレ行ったの?」みたいな顔してくるし[みんな:14]



ドライヤーで髪乾かしてると僕もやってと後頭部向けてくるし[みんな:15]


ぷぅちゃんがイタズラしてると「あ~あ!」って言いながらぷぅちゃん指差して教えにくるしw



やっとこ「じぃじ」が言えるようになったし( ̄▽ ̄)


サンサンたいそうは

「イチニッサン イチニッサン イチニッサ~ン♪ サン♪サン♪サン♪」

まで、かなりそれっぽく歌えるようになったし[みんな:18]



元気に成長してくれてありがとう[みんな:19]



こないだママのお腹見て

「や~ばいや~ばいぶよぶよぶよぶよ~ アンマン!(アンパンマン)」

って言ったのは意味なくただの偶然だったと信じたいですwww

photo:01
















iPhoneからの投稿