では、そこで買ってきたショックウェーブをレビューします(^^)

「非常に強力かつ残忍な戦士。オートボットに彼の情報は乏しく、戦場での目撃例も少ない。彼の残忍さは目撃者と証拠を土煙とクレーターに変えてしまう。」(メックテックカード裏より掲載。)


パッケージ。
前2作と違い、宇宙って感じしてやっぱ良いですね(^-^)


ビークルモード。
SF戦車ですね(^^;)でもカッチリしてるのでいい感じです。

ビークルがサイバトロンモードの奴って顔が露出してますよね^^;


ロボットモード。
カッコよすぎる、それしかいえません( ´艸`)

この1つ目が最高(≧∀≦)

メックテックウェポン。
もうショックウェーブ専用ですねw 銃口の上にはディセプティコンエンブレムがあります。あと、チューブ(?)の基部は180度くらい回ります。

メックテックウェポンは手に持てます。まぁ、それがどうしたってはなしですけどw

メックテックウェポン展開状態。
ポーズは気にしないでねw

両手の物をはずした状態。
意外と左右対称です。

可動は普通ですが、膝は変形の恩恵があってかなり曲がります。


メックテックウェポンについているチューブの取り付ける場所は説明書では肩の穴しか書かれていませんが、背中の方にも穴があります。



待ちに待ったショックウェーブを買えてよかったです(≧∀≦)早く劇中での活躍をみたいです(^^)
そして最後に購入者の多くがやってるであろうG1リスペクモードですw
