お誕生日パーティ。
祝われるのは誰?
東経135度北緯35度の交叉点から発信中。
来鞠♪くるまりです。
このたびの東京旅の目的のひとつは
わたしがレイキティーチャーまでを学び、常に学びの場を創ってくださっているヴォルテックスの望月俊孝さんの還暦祝賀パーティへの出席でした。

会場の明治記念館。
青山一丁目駅から赤坂御用地に沿って歩く道も
背筋が伸びます。
ここを歩くことが、すでに喜び!!
会場に入り、最初に受け取ったこちらの案内。

本やメディアを通して、存じ上げているお名前がいっぱい!
同じ会場の中に、間違いなくおられるのです。
それでも、わたしはお顔とお名前が一致しないので
どなたがどなたなのか、わかりません。。。
会場内で、レイキをご指導いただいた廣野慎一先生にご挨拶。
『入り口付近より、会場奥に行った方がいいよ』
とのお言葉に、そのまま従いました。
ひとりで不安を背負って、周りを見渡しているとき
とても雰囲気の温かい女性がおられて
思わず『同じテーブルに居てもいいですか?』と近寄りました。
そばにいることを快諾してくださり、
そのあと、どんどん先ほどの紙に載っていた方々を
ご紹介くださったのです。
その女性は
株式会社コミュニケーション・ファンデーション代表取締役の
近藤真樹さまでした。
初めて会うわたしのことを、
まるで以前から知ってくださっているかのように表現し
ほんの短い時間で紹介してくださいました。
驚くほどたくさんの方と、ご挨拶させていただけたのです。
そしてスピーディな身のこなしや、軽快なそのお姿に
わたしの欠けていること、気付いていないこと、を感じ
たくさんの学びと気付きをいただきました。

壇上でお話しされる、望月俊孝さん。

ラッキーなことに、一緒に写真を撮っていただけました。
このパーティの祝福を受けられる、
主役はもちろん望月俊孝さんです。
でも、望月さんは
ご自身のお誕生日をきっかけに
ご自身が、たいせつに積み重ねて築かれた人と人との繋がりを
分かち合ってくださったのです。
本当の意味で、祝福されたのは
出席させてもらえた、わたしたち。
わたし自身なのだ!と、深く感動しました。
いつか、わたしも
築いたものを、たくさんの人と分かち合えるわたしになる。
と未来設定しました。
パーティの終わり、
望月俊孝さんの奥様とご本人に、
感謝とこれからのご挨拶をして、帰路につきました。

いつでも近くに置いて、見ては
この日のこの気持ちを大切に思い出します。
新しい始まり!
あなたの一歩は、いつも創造とともにあります。
「なにから始めればいい?」と思われたら
お話から、始めてみましょう。
来鞠サロンへ、どうぞお越しくださいね。
【道しるべカウンセリン】からまった糸をほどくように、心をほどいてスッキリ。
お問い合わせ・ご予約の希望など
お気軽にどうぞ。
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)
🏡 来鞠サロンのごあんない 🏡
■ 近日のご予約可能日程
■ 場所・アクセス方法
■ 来鞠サロンメニュー
■
■ ご予約・お問い合わせ
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)
〈西脇市・多可郡・加東市・小野市・加西市・三木市
丹波市・篠山市・加古川市・明石市・神戸市
姫路市・揖保郡・川西市・大阪府・京都府・東京都〉
からお越しいただいています。