わたしには、妹と弟がいます。
一緒に暮らしていたのは、もう随分前のことだし
彼らの交友関係もほぼ知らないし。
多忙な二人からはメールの返信すらなかったり
どちからというと、希薄な間柄だな・・と
感じていたのですが。
今回、わたしが東京に行くにあたり
なんと気に掛けてくれることか。
東京での生活経験がある二人から、連絡が。
弟:元気にやってるか~?
妹:楽しんでるかーいたよりないおねえちゃん、が心配なのかしら。
弟が勧めてくれた、京風おでんの
『おぐ羅』知る人ぞ知るお店で、
お出汁がなんとも言えん美味しさでさ、
何度行ったことか。
ぼくは日本一美味しいと思ってる。だって。
ひとりで、は気が引けるけど
弟に背中を押してもらっているようで
予約してみた。
お店では温かく迎えてもらい、カウンター席に着いた。
カウンター越しに大将とたおやかな会話。
「弟さんによろしくお伝えください」と。
カツオのたたきで一献。
カツオのたたきは、父との思い出の一品。
そして、おでん。

美しく、際立った美味しさに感極まって
もう一杯。
美味しいやんか~。
まるで、となりの席に弟がいるみたい。
心地好い。
ほろっと酔いがまわって
心の中で、弟や妹、両親や主人と会話する。
わたし、これまでもひとりじゃなかったな。
そして、今も、
これからも、ひとりじゃない。
私的思い出綴り、やっと半分終わったよ。
まだ続く予定。
よろしかったらお付き合いくださいな。
東京旅・私的思い出綴り⑤

日毎に陽射しが眩しい季節。
一歩踏み出してみませんか?
「なにから始めればいい?」と思われたら
お話から、始めてみましょう。
来鞠サロンへ、どうぞお越しくださいね。
ご予約の希望など
お問い合わせも、お気軽にどうぞ。
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)
🏡 来鞠サロンのごあんない 🏡
■ 近日のご予約可能日程
■ 場所・アクセス方法
■ 来鞠サロンメニュー
■
■ ご予約・お問い合わせ
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)
〈西脇市・多可郡・加東市・小野市・加西市・三木市
丹波市・篠山市・加古川市・明石市・神戸市
姫路市・揖保郡・川西市・大阪府・東京都〉
からお越しいただいています。