昨夜から高千穂の夜神楽が始まりました。

毎年11月半ばから、翌年2月初めにかけて
町内各地の集落で夜通し奉納されます。

高千穂町ホームページ


従兄弟の、幼いお孫さんも
訪ねた日の夜も「神楽の練習!」と
公民館に出かけて行きました。
横笛が上手です。


この日は高千穂神社での、神楽を見に行きました。

151106_2010~01.jpg
手力男の舞
天照大神が天岩戸にお隠れになったので、力の強い手力男命が
天岩戸を探し出すため、静かに音を聞いたり、
考えたりする様子を表現してあります。

151106_2023~01.jpg
鈿女の舞
天岩戸の所在がはっきりしたので、岩戸の前で
面白くおかしく舞い、
天照大神を岩屋より誘い出そうとする舞です。

151106_2038~02.jpg
戸取りの舞
天の岩屋も岩戸の戸も所在がはっきりしたので、手力男命が
岩戸を取り除いて、天照大神を迎え出す舞です。


この後に、イザナギとイザナミの国生みの舞が舞われました。
とってもユーモラスで、愛情表現豊かでした。

151107_1010~020001.jpg


いいな~、神様の世界。
宿泊したホテルでもらったお菓子もかわいいです。

151106_2305~010001.jpg
さるたくんとうずめちゃんの人形焼。


翌日は、
天鈿女命と猿田彦命が結婚して住まわれた地
と言われる、荒立神社に行きます。






読者登録してね



フェイスブックページのご案内
レイキ・美顔整体・チャネリング 来鞠
いいね!してもらったら喜びます\(^o^)/


🏡 来鞠サロンのごあんない 🏡 
 近日のご予約可能日程  
 場所・アクセス方法   
 来鞠サロンメニュー   
イチ押し!美顔整体
 
■ ご予約・お問い合わせ 
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)

〈西脇市・多可郡・加東市・小野市・加西市・三木市
丹波市・篠山市
加古川市・明石市・神戸市
揖保郡・川西市・大阪府〉
からお越しいただいています。