旅2日目の行程です。




夜明け前、午前3時頃に外に出て
見上げた空に流れ星がひとつ。

ふたりで一緒に見られたから、最高。


こちら長湯温泉は素晴らしい炭酸泉でした。
飲泉文化があり、ドイツと交流があったそうです。

お湯を飲んでみると、独特の甘みと
炭酸のシュワっと感があります。

151106_0737~01.jpg 151106_0737~03.jpg

151106_0704~01.jpg 151106_0738~01.jpg


朝風呂を満喫した後、籾山神社に寄りました。

樹齢800~1000年と言われる、ケヤキです。


そして、阿蘇山を目指しました。

151106_1248~01.jpg 151106_1243~01.jpg

草千里から見た阿蘇山です。

151106_1255~03.jpg
警戒レベル3が発令されているので、これ以上は
近付けません。





まだまだ続く、2日目。
続きは次の記事で、ね。



初日の記事
神様に会う旅、初日。自宅~大分県・長湯温泉ドイツ村







読者登録してね



フェイスブックページのご案内
レイキ・美顔整体・チャネリング 来鞠
いいね!してもらったら喜びます\(^o^)/


🏡 来鞠サロンのごあんない 🏡 
 近日のご予約可能日程  
 場所・アクセス方法   
 来鞠サロンメニュー   
イチ押し!美顔整体
 
■ ご予約・お問い合わせ 
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)

〈西脇市・多可郡・加東市・小野市・加西市・三木市
丹波市・篠山市
加古川市・明石市・神戸市
揖保郡・川西市・大阪府〉
からお越しいただいています。